蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
千葉市の民話・伝説・歴史ばなし
|
| 著者名 |
安藤 操/編著
|
| 著者名ヨミ |
アンドウ ミサオ |
| 出版者 |
千秋社
|
| 出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C388C/A47/1 | 9200181365 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 郷土開架 | C388C/A47/1 | 9200294805 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
| 3 |
中央図書館 | 児童開架 | J291/A47/ | 9600043575 | 児童郷参 | 在庫 | 不可 |
○ |
| 4 |
中央図書館 | 児童書庫B | J291/A47/ | 9600043584 | 児童郷土 | 在庫 | 可 |
○ |
| 5 |
中央図書館 | 児童開架 | J291/A47/ | 9600043593 | 児童郷土 | 在庫 | 可 |
○ |
| 6 |
中央図書館 | 児童書庫B | J291/A47/ | 9600401352 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
| 7 |
西部図書館 | 一般書庫 | C3880/25/ | 1100209905 | 郷土 | 在庫 | 可 |
○ |
| 8 |
東部図書館 | 一般書庫 | C388/26/ | 2102053663 | 郷土 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000853640 |
| 書誌種別 |
図書(郷土) |
| 書名 |
千葉市の民話・伝説・歴史ばなし |
| 書名ヨミ |
チバシ ノ ミンワ デンセツ レキシバナシ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
安藤 操/編著
|
| 著者名ヨミ |
アンドウ ミサオ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
千秋社
多田屋(発売)
|
| 出版年月 |
1979 |
| 本体価格 |
¥880 |
| 数量 |
215p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
213.5
|
| 件名 |
千葉市-歴史
民話-千葉市
|
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
物理療法の誕生 |
中尾 麻伊香/著 |
|
|
|
| 2 |
松本道別の人体放射能論 |
奥村 大介/著 |
|
|
|
| 3 |
ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン |
フィリップ・デスリプ/著 |
佐藤 清子/訳 |
|
|
| 4 |
政教分離・自由民権・気の思想 |
栗田 英彦/著 |
|
|
|
| 5 |
玉利喜造の霊気説の形成過程とその淵源 |
野村 英登/著 |
|
|
|
| 6 |
霊術・身体から宗教・国家へ |
塚田 穂高/著 |
|
|
|
| 7 |
活元運動の歴史 |
田野尻 哲郎/著 |
|
|
|
| 8 |
大正期の臼井霊気療法 |
平野 直子/著 |
|
|
|
| 9 |
臼井霊気療法からレイキへ |
ジャスティン・スタイン/著 |
黒田 純一郎/訳 |
|
|
| 10 |
「背景化」するレイキ |
ヤニス・ガイタニディス/著 |
|
|
|
| 11 |
民間精神療法主要人物および著作ガイド |
栗田 英彦/著 |
吉永 進一/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ