蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
たまたま、この世界に生まれて
|
著者名 |
須藤 輝彦/著
|
著者名ヨミ |
スドウ テルヒコ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9895/クミ 2/ | 2103035042 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101144386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たまたま、この世界に生まれて |
書名ヨミ |
タマタマ コノ セカイ ニ ウマレテ |
|
ミラン・クンデラと運命 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
須藤 輝彦/著
|
著者名ヨミ |
スドウ テルヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2024.3 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-7949-7416-7 |
ISBN |
4-7949-7416-7 |
数量 |
385p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
989.5
|
個人件名 |
Kundera Milan |
注記 |
文献:p358〜378 |
内容紹介 |
「冗談」「存在の耐えられない軽さ」などの作品で知られる中央ヨーロッパが生んだ作家ミラン・クンデラ。偶然と必然の間を揺れ動く人間の運命を見つめ続けた作家の仕事を読み解く本格評論。博士論文を大幅改稿。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員(PD)。ミラン・クンデラを中心として、チェコと中央ヨーロッパおよび啓蒙期の文学・思想を研究。 |
目次タイトル |
序論 運命の星座 |
|
第1章 歴史の終わり、運命の終わり-『冗談』におけるメランコリー |
|
第2章 成熟と小説-『生は彼方に』における自己批判 |
|
第3章 運命の皮肉、歴史の怪物-『ジャックとその主人』におけるアイロニー |
|
第4章 世界と亡命-『笑いと忘却の書』における語りの視差 |
|
第5章 運命の様相-『存在の耐えられない軽さ』における偶然性 |
|
第6章 身振りと根拠-『不滅』における悲劇の散文化 |
|
第7章 「軽さ」を祝う-『無意味の祝祭』における反出生主義との対峙 |
|
結論 スターリンと天使 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ