検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法と時代 

著者名 憲法理論研究会/編
著者名ヨミ ケンポウ リロン ケンキュウカイ
出版者 敬文堂
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32301/101/0106482349一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100227476
書誌種別 図書
書名 憲法と時代 
書名ヨミ ケンポウ ト ジダイ
叢書名 憲法理論叢書
叢書番号 22
言語区分 日本語
著者名 憲法理論研究会/編
著者名ヨミ ケンポウ リロン ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 敬文堂
出版年月 2014.10
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7670-0207-1
ISBN 4-7670-0207-1
数量 3,272p
大きさ 20cm
分類記号 323.01
件名 憲法
内容紹介 憲法理論研究会の研究活動の成果をまとめた書。戦後史のなかの憲法、実名報道をめぐる憲法上の問題、統治と時代、人権と時代についての論文を収録。書評も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ドイツ基本法とその周辺 三島 憲一/著
2 人権理論における「科学的方法」と本質主義の縛り 西原 博史/著
3 Leben und leben lassen! 西村 裕一/著
4 戦後憲政史における主権・代表制・選挙権論 辻村 みよ子/著
5 実名報道の自由/知る権利? 榎澤 幸広/著
6 個人の尊厳原理から見た実名犯罪報道、及び、その憲法学上の位置づけ 井上 知樹/著
7 実名犯罪報道と無罪推定の原則 飯島 滋明/著
8 「少国民」世代の憲法研究者の願い 杉原 泰雄/著
9 参議院改革から立法府改革へ 大山 礼子/著
10 現代フランスの刑事法改革にみる法と政治の相互作用 石川 裕一郎/著
11 政治的意思決定における女性参加をめぐる議論 彼谷 環/著
12 適用違憲と違憲審査基準 内野 正幸/著
13 憲法の正統性の時間論的分節化 吉良 貴之/著
14 現代社会と主権 門輪 祐介/著
15 企業の社会的責任と人権尊重 芹沢 斉/著
16 イタイイタイ病裁判・裁判後の住民の闘い 青島 明生/著
17 イギリスにおける在外選挙制度 宮内 紀子/著
18 横大道聡『現代国家における表現の自由 言論市場への国家の積極的関与とその憲法的統制』(弘文堂、二〇一三年) 福嶋 敏明/著
19 玉蟲由樹『人間の尊厳保障の法理-人間の尊厳条項の規範的意義と動態-』(尚学社、二〇一三年) 實原 隆志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
379.3 379.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。