蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平和と学問のために
|
著者名 |
小和田 恆/著
|
著者名ヨミ |
オワダ ヒサシ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 32956/1/ | 0106065337 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001851510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平和と学問のために |
書名ヨミ |
ヘイワ ト ガクモン ノ タメ ニ |
|
ハーグからのメッセージ |
叢書名 |
叢書インテグラーレ
|
叢書番号 |
005 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小和田 恆/著
ロザリン・ヒギンズ/著
広島大学大学院総合科学研究科/編
中坂 恵美子/訳
|
著者名ヨミ |
オワダ ヒサシ ロザリン ヒギンズ ヒロシマ ダイガク ダイガクイン ソウゴウ カガク ケンキュウカ ナカサカ エミコ |
著者名原綴 |
Higgins Rosalyn |
出版地 |
東京 |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
978-4-621-07972-0 |
ISBN |
4-621-07972-0 |
数量 |
7,179p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
329.56
|
件名 |
国際司法裁判所
平和
国際協力
科学と社会
国際紛争
|
内容紹介 |
国際司法裁判所判事である小和田恆の「国際平和・学問論」、国際司法裁判所所長を務めるロザリン・ヒギンズの「国際紛争論」を収録。国際平和・国際協力・国際紛争・近代科学について、独自の視点から考察する。 |
著者紹介 |
国際連合日本政府常駐代表等を歴任。国際司法裁判所判事。広島大学大学院総合科学研究科顧問教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
国際の平和と国際司法裁判所の役割 |
小和田 恆/著 |
|
|
|
2 |
グローバル化する世界における国際協力 |
小和田 恆/著 |
|
|
|
3 |
近代科学とバベルの塔シンドローム |
小和田 恆/著 |
|
|
|
4 |
国際司法裁判所と国際紛争 |
ロザリン・ヒギンズ/述 |
中坂 恵美子/訳 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小和田 恆 ロザリン・ヒギンズ 広島大学大学院総合科学研究科 中坂 恵美子
前のページへ