検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日本の経済外交 2

著者名 高瀬 弘文/著
著者名ヨミ タカセ ヒロフミ
出版者 信山社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33210/298/20106689162一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100754231
書誌種別 図書
書名 戦後日本の経済外交 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ センゴ ニホン ノ ケイザイ ガイコウ
叢書名 学術選書
叢書番号 2014
各巻書名 「近代を超える」時代の「日本イメージ」と「信頼」の確保
言語区分 日本語
著者名 高瀬 弘文/著
著者名ヨミ タカセ ヒロフミ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2019.10
本体価格 ¥11800
ISBN 978-4-7972-5484-6
ISBN 4-7972-5484-6
数量 18,475p
大きさ 22cm
分類記号 332.107
件名 日本-経済関係-歴史   日本-対外関係-歴史
内容紹介 1970年代の日本の「経済外交」は、「近代を超える」ため、まったく「新しい」ものになった。1970年代の対外経済政策の策定プロセスのみならず、その背後にある認識や思考のパターンにまで踏み込んで歴史的に分析する。
著者紹介 1973年愛媛県生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。専門は日本外交史、国際関係史。
目次タイトル 序章 研究課題と分析の視角
一 研究課題-「経済外交」- 二 分析の視角と本書の構成
第Ⅰ部 「新しい」「日本イメージ」
第1章 「近代を超える」
一 「新しい」「モデル」の模索 二 「日本文化」を再把握する 三 「日本文化」のパターン 四 「新しい」日本の「未来」
第2章 長所を伸ばし、短所を減らす
一 「先進国」日本を位置付ける 二 「相互理解」による「信頼」の確保 三 「地域主義」と安全保障 四 「新しい」日本の役割
第3章 あちらを立てれば、こちらが立たず
一 「新しい途」 二 「新しい」「経済外交」 三 「新しい」「政治」 四 積み残された課題
第Ⅱ部 「日本イメージ」の形成
第4章 日本の「未来」を問い直す
一 ランブイエ・サミットへの道 二 「先進性」を問い直す 三 「未来」の進路を打ち出す 四 引き裂かれた「未来」
第5章 日本の役割を問い直す
一 OECD多国籍企業ガイドライン再考 二 初期の対立状況と討議の難航-1975年- 三 マンデートの延長と討議の決着-1976年- 四 引き裂かれた役割
第6章 「経済外交」を問い直す
一 GATT東京ラウンドの再検討と問題の所在 二 フレームワーク・グループができるまで 三 フレームワーク・グループにおける討議 四 デッドロックの「経済外交」
終章 暫定的結論と若干の展望
一 暫定的結論 二 若干の展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
332.107 332.107
日本-経済関係-歴史 日本-対外関係-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。