検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南洋群島と帝国・国際秩序 

著者名 浅野 豊美/編集
著者名ヨミ アサノ トヨミ
出版者 慈学社出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫31910/293/2102037051一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001737084
書誌種別 図書
書名 南洋群島と帝国・国際秩序 
書名ヨミ ナンヨウ グントウ ト テイコク コクサイ チツジョ
言語区分 日本語
著者名 浅野 豊美/編集
著者名ヨミ アサノ トヨミ
出版地 日の出町(東京都)
出版者 慈学社出版   大学図書(発売)
出版年月 2007.2
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-903425-15-3
ISBN 4-903425-15-3
数量 344p
大きさ 22cm
分類記号 319.1074
件名 日本-対外関係-ミクロネシア-歴史   植民地行政   植民政策
内容紹介 「南洋群島」は、かつての「文明国」の国際秩序の中でどのように位置づけられたか。そしてその後は…。中京大学社会科学研究所「国際関係から見た植民地帝国日本」研究プロジェクトの研究成果の集成。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 南洋群島の主権と国際的管理の変遷 等松 春夫/著
2 「文明の使命」としての日本の南洋群島委任統治 酒井 一臣/著
3 帝国日本の越境する社会的人脈・南洋協会という鏡 河原林 直人/著
4 植民地台湾から委任統治領南洋群島へ やまだ あつし/著
5 植民地朝鮮からの朝鮮人労働者移入制限と差別問題 小林 玲子/著
6 国際環境の変遷とマーシャル群島における母系制の確立 中原 聖乃/著
7 引揚後の邦人「南方」経験の行方 河原林 直人/著
8 ある南洋開拓者にみる戦前と戦後 池田 慎太郎/著
9 南洋群島からの沖縄人引揚と再移住をめぐる戦前と戦後 浅野 豊美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
479.75 479.75
さくら(桜) 千葉県立成東高等学校
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。