蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校で知っておきたい著作権 2
|
著者名 |
小寺 信良/著
|
著者名ヨミ |
コデラ ノブヨシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J021/コノ/2 | 0600656382 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100954962 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
学校で知っておきたい著作権 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ガッコウ デ シッテ オキタイ チョサクケン |
各巻書名 |
運動会の旗に漫画キャラを描いてもいいの? |
版表示 |
改訂新版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小寺 信良/著
上沼 紫野/監修
インターネットユーザー協会/監修
|
著者名ヨミ |
コデラ ノブヨシ ウエヌマ シノ インターネット ユーザー キョウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2022.1 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8113-2896-6 |
ISBN |
4-8113-2896-6 |
数量 |
39p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
021.2
|
件名 |
著作権
|
学習件名 |
著作権 |
内容紹介 |
小中学生や高校生といった生徒が関係する「著作権」の仕組みを紹介。2は、著作権の具体的な仕組みや、漫画・イラストの著作権、今後の課題など、「学校生活」に関する話題を中心に解説する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。宮崎県出身。インターネットユーザー協会代表理事。コラムニスト、映像技術者。著書に「子供がケータイを持ってはいけないか?」など。 |
目次タイトル |
著作権の仕組み |
|
著作権の隣にある権利 |
|
こんなときどうする? 著作権Q&A |
|
クラシック音楽の著作権はどうなってるの? 音楽会で歌を歌うときは許可がいるの? |
|
著作権の保護期間 |
|
コラム 無料で名作が読める「青空文庫」の仕組み |
|
こんなときどうする? 著作権Q&A |
|
放課後に絵本の読み聞かせを行いたいけど、許可はいるの? 目の不自由な人のために本を点字にしたい |
|
マンガ・イラストの著作権 |
|
二次創作とパロディ |
|
こんなときどうする? 著作権Q&A |
|
運動会の旗やプラカードにマンガのキャラクターを描きたい 地図をコピーして修学旅行のしおりに載せたい |
|
著作権法の隙間を埋めるクリエイティブ・コモンズ |
|
写真に関係する権利 |
|
こんなときどうする? 著作権Q&A |
|
駅前にある彫刻を写真に撮って印刷物に使いたい 他の人が撮った私の写真は、私が自由に使う権利があるんじゃないの? 本の表紙を写真に撮ってPTA広報紙で使いたい 給食やお昼休みの校内放送で、勝手に音楽を流していいの? |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ