検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語とアムド・チベット語の使役表現の対照研究 

著者名 札西才譲/著
著者名ヨミ タシツリン
出版者 笠間書院
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫82932/3/0106294705一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002235063
書誌種別 図書
書名 日本語とアムド・チベット語の使役表現の対照研究 
書名ヨミ ニホンゴ ト アムド チベットゴ ノ シエキ ヒョウゲン ノ タイショウ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 札西才譲/著
著者名ヨミ タシツリン
著者名原綴 Zha Xi Cai Rang
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 2011.9
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-305-70566-2
ISBN 4-305-70566-2
数量 13,192p
大きさ 21cm
分類記号 829.328
件名 チベット語-方言   日本語
注記 文献:p189~192
内容紹介 チベット語方言の中で最も古い形を保つと言われているアムド・チベット語。アムド方言を母語とする著者が、使役表現を日本語と対照させ、両言語の類似点と相違点を詳述。日本語の使役表現研究にも有益な提言をおこなう。
著者紹介 1967年中国生まれ。学習院大学大学院博士前期課程入学、2010年博士(日本語日本文学)。青海民族大学外国語学院准教授。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
518.8 518.8
都市計画-酒々井町(千葉県) 景観デザイン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。