検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『蟹工船』消された文字 

著者名 戸田 輝夫/著
著者名ヨミ トダ テルオ
出版者 高文研
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9136/コタ 21/2102916373一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100759961
書誌種別 図書
書名 『蟹工船』消された文字 
書名ヨミ カニコウセン ケサレタ モジ
多喜二の創作「意図」と「検閲」のたくらみ
言語区分 日本語
著者名 戸田 輝夫/著
著者名ヨミ トダ テルオ
出版地 東京
出版者 高文研
出版年月 2019.11
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-87498-686-8
ISBN 4-87498-686-8
数量 254p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
件名 蟹工船
個人件名 小林 多喜二
注記 小林多喜二『蟹工船』関係略年譜:p225〜236 文献:p237〜241
内容紹介 戦前、ことごとく発禁処分を受けた「蟹工船」。多喜二の死後まもなく刊行された改造文庫版「蟹工船」に施された「伏字」を丹念に分析し、拷問死させられた多喜二の思想と、それを隠そうとした検閲の意図と時代背景を検証する。
著者紹介 1936年生まれ。北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程中退。北海道福祉調査評価審査委員会議長、北海道高齢者等九条の会幹事、さっぽろ子育てネットワーク運営委員等を務める。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
913.6 913.6
小林 多喜二 蟹工船
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。