検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レキシコンの現代理論とその応用 

著者名 岸本 秀樹/編
著者名ヨミ キシモト ヒデキ
出版者 くろしお出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架8014/8/0106691797一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100762261
書誌種別 図書
書名 レキシコンの現代理論とその応用 
書名ヨミ レキシコン ノ ゲンダイ リロン ト ソノ オウヨウ
言語区分 日本語
著者名 岸本 秀樹/編
著者名ヨミ キシモト ヒデキ
出版地 東京
出版者 くろしお出版
出版年月 2019.11
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-87424-818-8
ISBN 4-87424-818-8
数量 5,199p
大きさ 21cm
分類記号 801.4
件名 語彙論
内容紹介 現代理論からレキシコンを観察すると、従来あまり見えてこなかった語彙の側面が見えてくる。いくつかの理論的な枠組みから経験的な事実を分析して、レキシコンがどのようなものであるのかを具体的に論じる。
著者紹介 兵庫県生まれ。神戸大学大学院文化学研究科修了(学術博士)。鳥取大学、兵庫教育大学等を経て、神戸大学大学院人文学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Swarm交替現象再考 虎谷 紀世子/著
2 分散形態論と日本語の補充 田川 拓海/著
3 語形成とアクセント 窪薗 晴夫/著
4 言語運用における意味計算 中谷 健太郎/著 志田 祥子/著
5 軽動詞構文における意味役割付与のメカニズム 岸本 秀樹/著
6 語形成への認知言語学的アプローチ 野中 大輔/著 萩澤 大輝/著
7 Generative Lexiconによるレキシコン研究 小野 尚之/著
8 言語類型論と認知言語学の観点よりみた英語からの動詞借用 堀江 薫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。