検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新幹線を走らせた男 

著者名 高橋 団吉/著
著者名ヨミ タカハシ ダンキチ
出版者 デコ
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架68621/139/2102716873一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100314312
書誌種別 図書
書名 新幹線を走らせた男 
書名ヨミ シンカンセン オ ハシラセタ オトコ
国鉄総裁十河信二物語
言語区分 日本語
著者名 高橋 団吉/著
著者名ヨミ タカハシ ダンキチ
出版地 東京
出版者 デコ
出版年月 2015.10
本体価格 ¥1900
ISBN 978-4-906905-12-6
ISBN 4-906905-12-6
数量 735p
大きさ 19cm
分類記号 686.21
件名 新幹線-歴史
個人件名 十河 信二
注記 文献:p735
内容紹介 新幹線の実現に尽力した国鉄総裁・十河信二。激化する労働問題、巨額の資金不足、続発する未曾有の大事故…。日本をどうするかを考え続け、百戦百敗した男の最後の戦いの日々を描く。「新幹線をつくった男」第2弾。
著者紹介 1955年生まれ。早稲田大学文学部ロシア文学科卒業。「新幹線をつくった男島秀雄物語」で第26回交通図書賞、「島秀雄の世界旅行」で第35回交通図書賞受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 武州公秘話
2 倚松庵随筆
3 倚松庵随筆序
4 懶惰の説
5 恋愛及び色情
6 現代口語文の欠点について
7 「つゆのあとさき」を読む
8 私の姓のこと
9 私の見た大阪及び大阪人
10 佐藤春夫に与へて過去半生を語る書
11 青春物語
12 緒言
13 青春物語
14 藝談
15 正宗白鳥氏の批評を読んで
16 無題
17 倚松庵詠草
18 むかしばなし
19 「武州公秘話」続篇について
20 新聞小説を書いた経験
21 歌一首

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷崎 潤一郎
2019
913.6 913.6
梶井 基次郎 檸檬(梶井基次郎)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。