蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
租税法と市場
|
著者名 |
金子 宏/編
|
著者名ヨミ |
カネコ ヒロシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 34512/34/ | 1102390714 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100195631 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
租税法と市場 |
書名ヨミ |
ソゼイホウ ト シジョウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
金子 宏/編
中里 実/編
J.マーク・ラムザイヤー/編
|
著者名ヨミ |
カネコ ヒロシ ナカザト ミノル J マーク ラムザイヤー |
著者名原綴 |
Ramseyer J.Mark |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2014.7 |
本体価格 |
¥7300 |
ISBN |
978-4-641-13166-8 |
ISBN |
4-641-13166-8 |
数量 |
10,552p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
345.12
|
件名 |
租税-法令
|
内容紹介 |
「取引法としての租税法」という側面を重視し、ダイナミックに変動する市場と租税法の関係において生じる最先端の諸問題に対して、理論的・実務的観点から考察する。研究者と実務家による28篇の論攷を収録。 |
著者紹介 |
東亜大学教授。東京大学名誉教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
租税法解釈論序説 |
金子 宏/著 |
|
|
|
2 |
主権国家の成立と課税権の変容 |
中里 実/著 |
|
|
|
3 |
累進課税とモラルハザード |
J.マーク・ラムザイヤー/著 |
|
|
|
4 |
租税体系について |
増井 良啓/著 |
|
|
|
5 |
所得の構成要素としての純資産増加 |
渕 圭吾/著 |
|
|
|
6 |
課税における人的資本の位置付け |
渡辺 智之/著 |
|
|
|
7 |
課税リスクへの対処方法を巡る一考察 |
渋谷 雅弘/著 |
|
|
|
8 |
租税訴訟における法創造と租税法律主義 |
弘中 聡浩/著 |
|
|
|
9 |
「金融革命の進行」を振り返って:Fiction,Friction & Taxation |
神山 弘行/著 |
|
|
|
10 |
所得課税における法的帰属と経済的帰属の関係・再考 |
藤谷 武史/著 |
|
|
|
11 |
金融商品の時価主義課税 |
錦織 康高/著 |
|
|
|
12 |
一時所得の要件に関する覚書 |
佐藤 英明/著 |
|
|
|
13 |
租税法における生命保険契約の意義 |
渕 圭吾/著 |
|
|
|
14 |
プライベート・エクイティ・ファンドと組合課税 |
伊藤 剛志/著 |
|
|
|
15 |
直接バーター取引にかかる所得税の課税問題 |
吉村 典久/著 |
|
|
|
16 |
金融セクターに対する消費課税 |
西山 由美/著 |
|
|
|
17 |
法人課税とリスク |
神山 弘行/著 |
|
|
|
18 |
広告と無形資産とタイミングと課税権配分 |
浅妻 章如/著 |
|
|
|
19 |
有利発行に関する課税問題 |
太田 洋/著 |
|
|
|
20 |
事業取引における債務の移転について |
岡村 忠生/著 |
|
|
|
21 |
自己株式に関する課税問題 |
渡辺 徹也/著 |
|
|
|
22 |
事業再生と法人課税 |
高橋 祐介/著 |
|
|
|
23 |
帰属所得主義と恒久的施設課税の今後 |
浅妻 章如/著 |
|
|
|
24 |
移転価格税制における実務上の課題 |
藤枝 純/著 |
|
|
|
25 |
コーポレート・インバージョン税制の実務と課題 |
大石 篤史/著 |
|
|
|
26 |
パテントボックス税制の法人所得概念への影響 |
岩崎 政明/著 |
|
|
|
27 |
国外からの国際的サービス提供事業による所得のソースルールについて |
駒宮 史博/著 |
|
|
|
28 |
国際課税における金融口座情報の共有体制の確立 |
吉村 政穂/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ