検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森と火の環境史 

著者名 米家 泰作/著
著者名ヨミ コメイエ タイサク
出版者 思文閣出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫6121/96/1102553936一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100765781
書誌種別 図書
書名 森と火の環境史 
書名ヨミ モリ ト ヒ ノ カンキョウシ
近世・近代日本の焼畑と植生
言語区分 日本語
著者名 米家 泰作/著
著者名ヨミ コメイエ タイサク
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 2019.11
本体価格 ¥7500
ISBN 978-4-7842-1973-5
ISBN 4-7842-1973-5
数量 6,372p
大きさ 22cm
分類記号 612.1
件名 日本-農業-歴史   焼畑   森林-歴史
注記 文献:p329〜358
内容紹介 火を用いた人と環境との関わりとして焼畑をとらえ、焼畑の近世的展開と進化、土地制度史と焼畑、火と植生のポリティクス(政治)を問う。「人為の火」という観点から、日本の焼畑の歴史地理と環境史を再考する試み。
著者紹介 1970年奈良県生まれ。京都大学文学研究科博士後期課程(地理学)修了。同大学文学研究科准教授。博士(文学)。著書に「中・近世山村の景観と構造」など。
目次タイトル 序章
一 飼い慣らされた火 二 日本の焼畑研究史 三 焼畑の環境史とその課題 四 本書の構成
第Ⅰ部 近世日本の焼畑と検地
第一章 紀伊山地における焼畑の展開と「進化」
はじめに 一 紀伊山地の概観 二 近世の焼畑とその農法的特徴 三 樹木栽培の展開と植生への影響 おわりに
第二章 出羽国村山郡におけるカノの展開と検地
はじめに 一 検地におけるカノ畑の処遇 二 カノ畑の分布と所持 三 カノの農法的性格とその変化 おわりに
第三章 太閤検地における山畑と焼畑
はじめに 一 織田検地 二 西国の天正太閤検地 三 天正の外様大名検地 四 東国の天正太閤検地 五 文禄・慶長検地 おわりに
第四章 地方書にみる焼畑とその概念
はじめに 一 一七世紀の地方書と「山畠」検地 二 焼畑をめぐる語彙と地目 三 総称的概念としての「焼畑」 おわりに
第Ⅱ部 近代日本の焼畑・植生・学知
第五章 近代日本の林学と焼畑像
はじめに 一 植民地林学と焼畑 二 日本の近代林学と焼畑 三 近代日本の林政と焼畑 おわりに
第六章 近代林学と国土の植生管理
はじめに 一 植生帯をめぐる三つの学説 二 植生の改変とその環境史的復原 三 自然の回復と植生管理の思想 おわりに
第七章 原野の火入れと学知のポリティクス
はじめに 一 明治・大正期の林政と原野 二 近代林学と「荒廃」原野 三 木曾からの反論 おわりに
第八章 植民地朝鮮における焼畑と学知のポリティクス
はじめに 一 地図化された想像の環境史 二 学知の構築と焼畑像の修正 三 植民地社会における環境主義的言説 おわりに
終章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
612.1 612.1
日本-農業-歴史 焼畑 森林-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。