蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3121/332/2 | 0106862938 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101159075 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後政治と「首相演説」 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
センゴ セイジ ト シュショウ エンゼツ |
各巻書名 |
1965-1984 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤本 一美/著
|
著者名ヨミ |
フジモト カズミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
専修大学出版局
|
出版年月 |
2024.5 |
本体価格 |
¥3400 |
ISBN |
978-4-88125-392-2 |
ISBN |
4-88125-392-2 |
数量 |
283p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
312.1
|
件名 |
日本-政治・行政-歴史
内閣総理大臣
|
注記 |
文献:p276〜278 |
内容紹介 |
1965〜1984年の首相演説を分析。歴代首相がその時々の内政、経済、財政、外交に関して如何なる認識を抱き、どのような政策を遂行すべきと考えているのか、その背景を探り、当該年度の政治的特色の一端を示す。 |
目次タイトル |
第Ⅲ部 日米・日韓・日中関係 |
|
第1章 1965年の政治状況と「首相演説」 第2章 1966年の政治状況と「首相演説」 第3章 1967年の政治状況と「首相演説」 第4章 1968年の政治状況と「首相演説」 第5章 1969年の政治状況と「首相演説」 第6章 1970年の政治状況と「首相演説」 第7章 1971年の政治状況と「首相演説」 第8章 1972年の政治状況と「首相演説」 第9章 1973年の政治状況と「首相演説」 第10章 1974年の政治状況と「首相演説」 終章-首相演説の特色(1965年〜1974年) |
|
第Ⅳ部 自民党総裁予備選・衆参ダブル選挙・日本列島不沈空母 |
|
第1章 1975年の政治状況と「首相演説」 第2章 1976年の政治状況と「首相演説」 第3章 1977年の政治状況と「首相演説」 第4章 1978年の政治状況と「首相演説」 第5章 1979年の政治状況と「首相演説」 第6章 1980年の政治状況と「首相演説」 第7章 1981年の政治状況と「首相演説」 第8章 1982年の政治状況と「首相演説」 第9章 1983年の政治状況と「首相演説」 第10章 1984年の政治状況と「首相演説」 終章-首相演説の特色(1975年〜1984年) |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
孫大川Pa'labang 林 初梅 古川 裕 林 初梅
164.224 828.3 164.224 828.3
神話-台湾 伝説-台湾 中国語-方言 中国語-読本
前のページへ