検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消防署図鑑 

著者名 梅澤 真一/監修
著者名ヨミ ウメザワ シンイチ
出版者 金の星社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J317/シヨ/0600617357児童貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100770368
書誌種別 図書(児童)
書名 消防署図鑑 
書名ヨミ ショウボウショ ズカン
言語区分 日本語
著者名 梅澤 真一/監修
著者名ヨミ ウメザワ シンイチ
出版地 東京
出版者 金の星社
出版年月 2019.12
本体価格 ¥3900
ISBN 978-4-323-05191-8
ISBN 4-323-05191-8
数量 79p
大きさ 29cm
分類記号 317.79
件名 消防
学習件名 消防 火災 消防署 消防士 救急車 レスキュー 消防車 消防設備 消防団 災害・防災 通信指令室-消防 調べ方 見学記録 新聞作り ポスター
内容紹介 多くの小学校が社会科見学で訪れる「消防署」について、施設の概要や作業工程などを、写真やマンガ、イラストを使ってくわしく紹介。コピーして使える学習に役立つシート付き。
目次タイトル はじめに
火事を知ろう
1章|消防署を見学しよう
●消防署見学の準備をしよう ●消防署はどこにあるの? ●消防署はどんなところ? ●どんな人が、はたらいているの? ●消防隊の仕事(1)-消防士の1日- ●消防隊の仕事(2)-服装と道具- ●救急隊の仕事 ●救助隊の仕事 ●消防自動車(1) ポンプ車 ●消防自動車(2) はしご車 ●消防自動車(3) 救急車 ●消防自動車(4) 救助を目的にした車など ●特別な場所ではたらく乗りもの ●火事が起きたら…(1)出場 ●火事が起きたら…(2)消火 ●火事が起きたら…(3)調査 ●毎日の点検と訓練 ●予防や査察などの仕事 ●消防士の人へ質問
2章|火事を消すしくみを知ろう
●消防設備(1)-家庭- ●消防設備(2)-学校- ●消防設備(3)-まち- ●消防組織-消防団- ●火事や災害が起きたら… ●火事の通報-119番の流れ- ●119番のときに注意すること
3章|火事をふせぐ方法を考えよう
●火事をふせぐ行動 ●火事をふせぐ素材 ●コンセントが原因の火事 ●小学生ができる活動 ●消防の祭り ●消防署のことをまとめよう ●さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
317.79 317.79
消防
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。