検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アラブ・イスラム研究誌 

著者名 ヨーハン・フュック/著
著者名ヨミ ヨーハン フュック
出版者 法政大学出版局
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫82976/10/0105679260一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000014601
書誌種別 図書
書名 アラブ・イスラム研究誌 
書名ヨミ アラブ イスラム ケンキュウシ
20世紀初頭までのヨーロッパにおける
言語区分 日本語
著者名 ヨーハン・フュック/著   井村 行子/訳
著者名ヨミ ヨーハン フュック イムラ ユキコ
著者名原綴 Fuck Johann
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年月 2002.1
本体価格 ¥8800
ISBN 4-588-37109-6
数量 414,21p
大きさ 22cm
分類記号 829.76
件名 アラビア語   アラブ諸国   イスラム教
注記 原タイトル:Die arabischen Studien in Europa bis in den Anfang des 20.Jahrhunderts
内容紹介 12世紀のコーラン翻訳を嚆矢としてヨーロッパはいかにアラブ・イスラムの認識・理解に努めてきたか。西洋人文学史の重要な一面を物語る、各国アラビストたちの語学・研究・翻訳・収集・編纂の事績を展望する。
著者紹介 1894~1976年。1938年からハレ大学教授。1948年からザクセン学士院会員。1956年ドイツ民主共和国(旧東ドイツ)国家賞受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーシン・ハミッド 藤井 光
2019
933.7 933.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。