蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C225/F06- 18/ | 0200907211 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 郷土開架 | C225/F06- 18/ | 0200907220 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
3 |
東部図書館 | 一般書庫 | C225/F06- 20/ | 2102289667 | 郷土 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002030764 |
書誌種別 |
図書(郷土) |
書名 |
武射郡衙跡 |
書名ヨミ |
ムサ グンガアト |
|
山武市嶋戸東遺跡総括報告書 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
千葉県教育振興財団文化財センター/編集
|
著者名ヨミ |
チバケン キョウイク シンコウ ザイダン ブンカザイ センター |
出版地 |
千葉 |
出版者 |
千葉県教育委員会
|
出版年月 |
2009.3 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
149p 図版11枚 |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
210.0254
|
件名 |
遺跡・遺物-山武市
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本における考古学の動向と課題 |
斎藤 忠/著 |
|
|
|
2 |
無土器文化の石器 |
佐藤 達夫/著 |
|
|
|
3 |
貝塚と集落 |
西村 正衛/著 |
|
|
|
4 |
縄紋土器 |
佐藤 達夫/著 |
|
|
|
5 |
土偶・土版・土面 |
江坂 輝弥/著 |
|
|
|
6 |
集落跡 |
小野 忠煕/著 |
|
|
|
7 |
弥生式土器 |
関 俊彦/著 |
|
|
|
8 |
青銅器 |
三木 文雄/著 |
|
|
|
9 |
土壙墓 |
大塚 初重/著 |
|
|
|
10 |
前方後円墳 |
上田 宏範/著 |
|
|
|
11 |
装飾古墳・装飾横穴 |
斎藤 忠/著 |
|
|
|
12 |
埴輪 |
村井 岩雄/著 |
|
|
|
13 |
漢式鏡 |
駒井 和愛/著 |
|
|
|
14 |
飛鳥以前の宮都と飛鳥京 |
福山 敏男/著 |
|
|
|
15 |
土師器とその集落 |
玉口 時雄/著 |
|
|
|
16 |
国分僧寺跡・尼寺跡 |
斎藤 忠/著 |
|
|
|
17 |
瓦窯跡 |
坂詰 秀一/著 |
|
|
|
18 |
古瓦 |
大川 清/著 |
|
|
|
19 |
経塚 |
三宅 敏之/著 |
|
|
|
20 |
板碑 |
千々和 実/著 |
|
|
|
21 |
金石文 |
大場 磐雄/著 |
|
|
|
22 |
朝鮮半島の考古学 |
三上 次男/著 |
|
|
|
23 |
中国考古学の近年の成果 |
岡崎 敬/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ