蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 児童書庫C | J750/セフ/3 | 0600671478 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100784977 |
| 書誌種別 |
図書(児童) |
| 書名 |
伝統工芸の名人に会いに行く 3 |
| 巻次(漢字) |
3 |
| 書名ヨミ |
デントウ コウゲイ ノ メイジン ニ アイニ イク |
| 各巻書名 |
曲げわっぱ |
| 各巻副書名 |
大館曲げわっぱ◆秋田県大館市 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
瀬戸山 玄/文と写真
|
| 著者名ヨミ |
セトヤマ フカシ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
岩崎書店
|
| 出版年月 |
2020.2 |
| 本体価格 |
¥2800 |
| ISBN |
978-4-265-08723-5 |
| ISBN |
4-265-08723-5 |
| 数量 |
49p |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
750.21
|
| 件名 |
工芸-日本
職人
|
| 各巻件名 |
木工 |
| 学習件名 |
伝統工芸 木工作 職人 大館市(秋田県) |
| 内容紹介 |
伝統工芸の職人を取材し、その「伝統」と「技」がわたしたちの身近なくらしの道具にどう生かされているかを紹介。3は、綰物・曲物といわれる伝統的な木工細工の容器「曲げわっぱ」の職人を訪ねる。 |
| 著者紹介 |
1953年鹿児島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。映像制作会社を経てフリー。ドキュメンタリスト・記録家として文筆、写真、映像を駆使した活動を行う。著書に「東京ゴミ袋」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ