検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詩をつくろう 2

著者名 和合 亮一/監修
著者名ヨミ ワゴウ リョウイチ
出版者 汐文社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J901/シオ/20600620156児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100787205
書誌種別 図書(児童)
書名 詩をつくろう 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ シ オ ツクロウ
各巻書名 詩のくふうを楽しもう
各巻副書名 ことばあそび・ことばさがし
言語区分 日本語
著者名 和合 亮一/監修
著者名ヨミ ワゴウ リョウイチ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版年月 2020.2
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-8113-2708-2
ISBN 4-8113-2708-2
数量 39p
大きさ 22cm
分類記号 901.1
件名 詩-作法
学習件名 作詩 詩
内容紹介 教科書に載っている有名な詩人の詩を引きながら、詩の「つくり方」のヒントを示す。2は、詩で使われている表現のくふうや、ことばあそびなどについて学ぶ。
目次タイトル はじめに 「詩」って何?
詩を読んでみよう
焚火…北原白秋
詩のくふうを楽しもう
秋の夜の会話…草野心平 もしも春が来なかったら…与田準一 うみと わたし…岸田衿子 はだか…若山牧水 けむり…まど・みちお 道程…高村光太郎 あした…石津ちひろ
詩のことばあそび
いるか…谷川俊太郎 き…谷川俊太郎 <かたつむり>…和田誠 はんたいことば…原田直友
いろいろな詩の表現を見てみよう
なみ…内田麟太郎 かいだん…関根栄一 天気…草野心平 月…こやま峰子 蛇…ジュール・ルナール 岸田国士訳
詩のおくりものをしよう
詩をえらぶ 詩をカードに書く カードをわたす 絵手紙をおくってみよう
作品名さくいん/作者名さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
901.1 901.1
詩-作法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。