検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大恐慌期における日本農村社会の再編成 

著者名 小島 庸平/著
著者名ヨミ コジマ ヨウヘイ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架61192/16/1102560260一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100788823
書誌種別 図書
書名 大恐慌期における日本農村社会の再編成 
書名ヨミ ダイキョウコウキ ニ オケル ニホン ノウソン シャカイ ノ サイヘンセイ
労働・金融・土地とセイフティネット
言語区分 日本語
著者名 小島 庸平/著
著者名ヨミ コジマ ヨウヘイ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2020.2
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-7795-1447-0
ISBN 4-7795-1447-0
数量 9,336p
大きさ 22cm
分類記号 611.921
件名 農村-日本   恐慌(1929)
注記 文献:p309〜320
内容紹介 1920年代末〜30年代の大恐慌の際に打ち出された国家的諸施策は、日本の農村社会に固有のセイフティネットをどのように再編したのか。農村社会の紐帯に依存した独特な福祉国家システムの形成過程を、実証的に解明する。
目次タイトル 序章 課題と方法
第Ⅰ部 労働-森林資源から救済型公共土木事業へ
第Ⅰ部 はじめに 第1章 長野県下伊那郡座光寺村における村有林施業案反対運動と救農土木事業 第2章 長野県下伊那郡上郷村における村有林開放と救農土木事業 第3章 長野県下伊那郡清内路村における就労機会の創出と満洲移民 第Ⅰ部 小括
第Ⅱ部 金融-インフォーマル金融から産業組合へ
第Ⅱ部 はじめに 第4章 明治期日本の地主制とインターリンケージ取引 第5章 1930年代日本農村における無尽講と農村負債整理事業 補章 戦前日本農村における非制度金融組織の崩壌過程 第6章 戦前日本の産業組合における信用審査とその変容 第Ⅱ部 小括
第Ⅲ部 土地-小作料減免慣行から農業保険へ
第Ⅲ部 はじめに 第7章 戦間期日本農村部における農業保険の受容過程 第8章 農業災害補償制度の成立と展開 第Ⅲ部 小括
終章 大恐慌下におけるセイフティネットの再編と展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
611.921 611.921
農村-日本 恐慌(1929)
日経・経済図書文化賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。