蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫CL | 62532/TA84/ | 9104369920 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101158701 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ルイ・ブライユ 上 |
巻次(漢字) |
上 |
書名ヨミ |
ルイ ブライユ |
|
暗闇に光を灯した十五歳の点字発明者 |
叢書名 |
読書工房めじろーブックス
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山本 徳造/著
松浦 麻衣/イラスト
広瀬 浩二郎/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマモト トクゾウ マツウラ マイ ヒロセ コウジロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
読書工房
|
出版年月 |
2024.4 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-902666-74-8 |
ISBN |
4-902666-74-8 |
数量 |
214p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
289.3
|
個人件名 |
Braille Louis |
学習件名 |
ルイ・ブライユ 伝記 |
内容紹介 |
1800年代前半のフランスで点字を発明したのは、当時15歳の全盲の少年ルイ・ブライユ。世界中の目の見えない人々に希望の光を与えた、ルイ・ブライユの生涯を伝える。大きな文字サイズと読みやすいフォントで編集した本。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。雑誌編集者を経てフリーライターに。料理から医学、軍事、外交まで幅広いテーマをこなす。著書に「陽はアジアに昇る」「そこが知りたい米大学日本校」など。 |
目次タイトル |
プロローグ |
|
パリ郊外のクーヴレ村 |
|
好奇心旺盛なルイ |
|
失われた光 |
|
ルイの才能 |
|
楽しい学校生活 |
|
ルイの不満 |
|
ある出会い |
|
いざ、入学 |
|
初めての孤独、初めての友だち |
|
盲学校での教育 |
|
不自由すぎる生活 |
|
文字の壁 |
|
突然の別れ |
|
新しい光 |
|
ピニエ校長の改革 |
|
ヴァランタン・アユイ |
|
画期的な文字 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ