蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本経済新聞は信用できるか
|
著者名 |
東谷 暁/著
|
著者名ヨミ |
ヒガシタニ サトシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3304/39/ | 2101770425 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000976435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本経済新聞は信用できるか |
書名ヨミ |
ニホン ケイザイ シンブン ワ シンヨウ デキルカ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
東谷 暁/著
|
著者名ヨミ |
ヒガシタニ サトシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2004.12 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
4-569-63912-7 |
数量 |
254p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
330.4
|
件名 |
経済
日本経済新聞(新聞)
|
内容紹介 |
バブル、グローバル・スタンダード、IT革命、構造改革、成果主義、中国経済を無責任に煽ってきたのは誰か? 日本最大の経済メディア『日本経済新聞』が展開してきた報道を「エコノミストは信用できるか」の著者が徹底検証。 |
著者紹介 |
1953年山形県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。雑誌編集者を経て、フリー・ジャーナリスト。著書に「金融庁が中小企業をつぶす」「アメリカ経営の罠」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エゴン・マチーセン せた ていじ [千葉県立中央図書館
前のページへ