検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東欧文学の多言語的トポス 

著者名 井上 暁子/編
著者名ヨミ イノウエ サトコ
出版者 水声社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架902/29/2102926217一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100794792
書誌種別 図書
書名 東欧文学の多言語的トポス 
書名ヨミ トウオウ ブンガク ノ タゲンゴテキ トポス
言語区分 日本語
著者名 井上 暁子/編   三谷 研爾/執筆   阿部 賢一/執筆   藤田 恭子/執筆   越野 剛/執筆   井上 暁子/執筆
著者名ヨミ イノウエ サトコ ミタニ ケンジ アベ ケンイチ フジタ キョウコ コシノ ゴウ イノウエ サトコ
出版地 東京
出版者 水声社
出版年月 2020.3
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-8010-0476-4
ISBN 4-8010-0476-4
数量 254p
大きさ 20cm
分類記号 902
件名 文学-歴史
内容紹介 相貌の変転を続けてきた<東欧>。地域文学史の記述、および文学作品中の周縁地域・言語の描写の分析を通じて、<中心>と<周縁>が転覆を繰り返す場所=<東欧>、その文学が秘めるダイナミズムに肉薄する。
著者紹介 1975年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。熊本大学文学部准教授。専門はポーランド語圏を中心とした中・東欧文学。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ボヘミアとプラハのあいだ 三谷 研爾/著
2 ボヘミアにおける文学史の系譜 阿部 賢一/著
3 「周縁」と「カノン」 藤田 恭子/著
4 ロシア極東とベラルーシにおける中華街のイメージの比較と流通 越野 剛/著
5 文学作品と流通をめぐる政治と文化の力学 井上 暁子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 暁子 三谷 研爾 阿部 賢一 藤田 恭子 越野 剛 井上 暁子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。