蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水田宗子対談・鼎談・シンポジウム集 1
|
著者名 |
水田 宗子/編
|
著者名ヨミ |
ミズタ ノリコ |
出版者 |
城西大学出版会
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3671/155/1 | 0106438681 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100152664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水田宗子対談・鼎談・シンポジウム集 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
ミズタ ノリコ タイダン テイダン シンポジウムシュウ |
各巻書名 |
家父長制とジェンダー |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
水田 宗子/編
|
著者名ヨミ |
ミズタ ノリコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
城西大学出版会
|
出版年月 |
2014.2 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-907630-01-0 |
ISBN |
4-907630-01-0 |
数量 |
339p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.1
|
件名 |
女性問題
|
内容紹介 |
1990年代から現在までの「ジェンダーと表現」に関する水田宗子の対談・鼎談・シンポジウムを集成。1は、「ポスト・ファミリーの実験」「おとぎばなしと「女性」」など「家父長制とジェンダー」をテーマに収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本文化とジェンダー |
上野 千鶴子/述 |
水田 宗子/述 |
浅田 彰/述 |
柄谷 行人/述 |
2 |
『それから』-ジェンダー化する代助 |
水田 宗子/述 |
小森 陽一/述 |
石原 千秋/述 |
|
3 |
ポスト・ファミリーの実験 |
富岡 多惠子/ほか述 |
|
|
|
4 |
母性を問う-<母と娘>という主題 |
大庭 みな子/ほか述 |
|
|
|
5 |
おとぎばなしと「女性」 |
岡 真理/述 |
三枝 和子/述 |
水田 宗子/述 |
|
6 |
女性の移動をめぐって |
米谷 ふみ子/ほか述 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ