検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生き続ける水俣病 

著者名 井上 ゆかり/著
著者名ヨミ イノウエ ユカリ
出版者 藤原書店
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49315/87/1102563923一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100794952
書誌種別 図書
書名 生き続ける水俣病 
書名ヨミ イキツズケル ミナマタビョウ
漁村の社会学・医学的実証研究
言語区分 日本語
著者名 井上 ゆかり/著
著者名ヨミ イノウエ ユカリ
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2020.3
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-86578-265-3
ISBN 4-86578-265-3
数量 346p
大きさ 22cm
分類記号 493.152
件名 水俣病
注記 文献:p318〜344
内容紹介 水俣病の被害は、“社会的食物連鎖”のなかで、漁業や漁民に向かって濃縮され続けてきた。現場で自ら調査・実証研究を重ねて実態を明らかにし、その実態を隠蔽し再生産し続ける権力構造をも分析する。
著者紹介 1973年熊本県生まれ。熊本学園大学水俣学研究センター研究員、同大学社会福祉学部非常勤講師。
目次タイトル 序章 「実態的水俣病」に迫る方法論
一 本書の目的 二 研究方法と対象地域 三 従来の研究 四 本書の構成
第一章 「全村的協働組織」としての女島
一 漁村の成立過程 二 生業としての漁業 三 陸の孤島と揶揄された環境
第二章 全村的協働組織としての統体制の成立と展開
一 統体制と姻戚関係 二 漁撈習俗 三 海とともに生きる人々の食 四 漁撈活動と女性
第三章 水俣市漁協と旧湯浦町漁協が被った漁業被害の性格
一 不知火海沿岸漁協の患者隠しの地域的展開 二 漁民抗議行動
第四章 女島の漁民被害の存在形態
一 第一号患者から一〇年間の沈黙 二 医学的調査と社会学的調査でみる漁民被害の実態
第五章 暴露と権力的水俣病が示唆する認定基準のゆがみ
一 松島義一調査報告に関する考察 二 沖行政区の暴露と権力的水俣病の検討 三 臍帯水銀値と臨床症状
終章 濃縮される漁村の水俣病被害
一 社会的食物連鎖と水俣病被害の濃縮 二 総括 三 水俣学方法論の提示



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.152 493.152
水俣病
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。