検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際商取引学会年報 第10号(2008年)

著者名 国際商取引学会/編集
著者名ヨミ コクサイ ショウトリヒキ ガッカイ
出版者 レクシスネクシス・ジャパン
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32985/14/080106078649一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001876140
書誌種別 図書
書名 国際商取引学会年報 第10号(2008年)
巻次(漢字) 第10号(2008年)
書名ヨミ コクサイ ショウトリヒキ ガッカイ ネンポウ
言語区分 日本語
著者名 国際商取引学会/編集
著者名ヨミ コクサイ ショウトリヒキ ガッカイ
出版地 [東京]
出版者 レクシスネクシス・ジャパン   雄松堂出版(発売)
出版年月 2008.7
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-8419-0501-4
ISBN 4-8419-0501-4
数量 7,252p
大きさ 26cm
分類記号 329.85
件名 国際商法



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 紛争解決の法と心理 立石 孝夫/著
2 コメント 大貫 雅晴/著
3 電子債権法制と各国の実務対応 小原 博臣/著
4 コメント 多田 望/著
5 電子海上運送状(e‐SWB)の普及に影響を与える3つのポイント 長沼 健/著
6 コメント 八尾 晃/著
7 韓国における電子貿易政策推進の現状と問題点 崔 錫範/ほか著
8 コメント 河野 公洋/著
9 韓国における保証渡しの現状について 姜 鎮旭/著 安 宰鎮/著
10 コメント 三倉 八市/著
11 ABL融資と倉庫証券 合田 浩之/著
12 コメント 平野 英則/著
13 金融機関の国際法務におけるUCP600の問題点 高砂 謙二/著
14 コメント 田口 奉童/著
15 A Cooperative Perspective of Port Logistics in Northeast Asia Choong Bae Lee/ほか著
16 契約法総論は不要か 國生 一彦/著
17 コメント 坂本 力也/著
18 海外進出事案における失敗の研究 久島 幸雄/著
19 コメント 山邑 陽一/著
20 国際商取引電子化に係わるこの10年と将来展望 河野 公洋/著
21 模倣品・海賊版を巡る国際的な取組み 齋藤 憲道/著
22 国際取引紛争の解決と当事者自治 中野 俊一郎/著
23 グローバルな取引への法の現代的対応 曽野 和明/著
24 国際商事仲裁における司法共助による米国ディスカバリー制度の利用 坂本 力也/著
25 コメント 浜辺 陽一郎/著
26 法学教育者の視点から見た模擬仲裁の教育効果 齋藤 彰/著
27 国際商事模擬仲裁に参加して 田中 満/著
28 参加学生の立場から見る模擬仲裁の教育効果 藤井 麻衣/著
29 法学部学生の視点から見た模擬仲裁大会 神農 智衣/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

園部 逸夫
2003
807.9 807.9
言語遊戯
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。