検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2020年東京オリンピックを問う 

著者名 中村 祐司/著
著者名ヨミ ナカムラ ユウジ
出版者 成文堂
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫78069/16/1102567744一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100804321
書誌種別 図書
書名 2020年東京オリンピックを問う 
書名ヨミ ニセンニジュウネン トウキョウ オリンピック オ トウ
自治の終焉、統治の歪み
言語区分 日本語
著者名 中村 祐司/著
著者名ヨミ ナカムラ ユウジ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2020.6
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7923-3397-3
ISBN 4-7923-3397-3
数量 8,113p
大きさ 22cm
分類記号 780.69
件名 オリンピック
内容紹介 2020年東京オリンピック・パラリンピック大会について問い直す一冊。スポーツ競技団体の自治の終焉現象と、大会の運営や経費の説明から透けて見えるガバナンスの歪みという、大会に関わる2つの問題に焦点を当てる。
目次タイトル 第1章 スポーツ団体ガバナンスの破綻
1 騒動・不祥事の連鎖 2 組織私物化とガバナンスの不能 3 暴力・パワハラ問題とガバナンスの崩壊 4 不祥事続出をめぐる批判と動き 5 スポーツ団体と組織理論 6 良きガバナンスとは 7 二極分化・鼎立型の対応システム
第2章 スポーツ団体自治の終焉
1 ガバナンスの揺らぎ 2 ガバナンスコードの策定へ 3 円卓会議と新たな監視 4 スポーツ界の稚拙な反応 5 役員定年延長案・贈賄疑惑・JOC会長退任 6 スポーツの国策化とJOC 7 退任問題をめぐる責任の矮小化 8 ガバナンスコード最終案へ 9 自治の終焉へ向かうスポーツ団体
第3章 大会経費という迷宮
1 大会経費の漠然性 2 五輪をめぐる経費、政府関与、説明責任 3 大会経費をめぐるミクロ変動 4 共同実施事業をめぐる契約の非公表 5 会計検査院報告と政府 6 1兆3500億円への固執 7 国負担の増額 8 会計検査院による問題提起 9 政府説明の特質
第4章 競技施設の後利用問題
1 新規競技施設の後利用問題 2 年間収支見込の赤字 3 選手村の後利用と臨海部開発 4 不透明な新国立競技場の後利用 5 神宮外苑乱開発の兆し 6 社会的資本としての活用を
第5章 東京五輪をめぐる統治の歪み
1 五輪ムード盛り上げの死角 2 グローバル・ローカル結合体 3 合意なき会場変更 4 会計検査院と国の乖離 5 A分類の中身 6 三者結合体による詐称行為



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
780.69 780.69
オリンピック
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。