蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説大正昭和くらしの博物誌
|
著者名 |
近藤 雅樹/編
|
著者名ヨミ |
コンドウ マサキ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 38393/9/ | 0105631542 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000008170 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説大正昭和くらしの博物誌 |
書名ヨミ |
ズセツ タイショウ ショウワ クラシ ノ ハクブツシ |
|
民族学の父・渋沢敬三とアチック・ミューゼアム |
叢書名 |
ふくろうの本
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
近藤 雅樹/編
|
著者名ヨミ |
コンドウ マサキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2001.3 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-309-72656-9 |
数量 |
167p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
383.93
|
件名 |
民具
日本-風俗
|
個人件名 |
渋沢 敬三 |
注記 |
アチック資料とその関連年表:p160~161 渋沢敬三略年譜:p162~163 文献:p165 |
内容紹介 |
日銀総裁・蔵相を歴任した渋沢敬三が青年時代に自宅につくった小さな博物館「アチック・ミューゼアム」。これがやがて民俗学・民俗学資料の収集へと発展していった。大正・昭和の生活をうかがう貴重なコレクションの数々。 |
著者紹介 |
国立民族学博物館民族学研究開発センター教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ