蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
わが子のケアの達人になる「医療的ケア児」のママたちの奮闘
|
| 著者名 |
草野 淳子/著
|
| 著者名ヨミ |
クサノ ジュンコ |
| 出版者 |
日本看護協会出版会
|
| 出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
西部図書館 | 一般開架 | 49393/416/ | 1102693051 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000101055703 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
わが子のケアの達人になる「医療的ケア児」のママたちの奮闘 |
| 書名ヨミ |
ワガコ ノ ケア ノ タツジン ニ ナル イリョウテキ ケアジ ノ ママタチ ノ フントウ |
| 叢書名 |
シリーズ看護の知
|
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
草野 淳子/著
|
| 著者名ヨミ |
クサノ ジュンコ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
日本看護協会出版会
|
| 出版年月 |
2023.3 |
| 本体価格 |
¥2500 |
| ISBN |
978-4-8180-2564-6 |
| ISBN |
4-8180-2564-6 |
| 数量 |
124p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
493.937
|
| 件名 |
心身障害児
医療的ケア
母
|
| 内容紹介 |
看護の実践知を言語化した学術論文を再構成。在宅で暮らす医療的ケアが必要な子どものママたちが、訪問看護師や家族などの周囲の支えを受けながら医療的ケア技術を修得するプロセスを、心理的変化をとらえながら論じる。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
第一章 行政と行政法 |
|
|
|
|
| 2 |
第一節 行政とは何か |
|
|
|
|
| 3 |
第二節 行政法とは何か |
|
|
|
|
| 4 |
第三節 行政法にはどのようなものがあるか |
|
|
|
|
| 5 |
第二章 行政のしくみ |
|
|
|
|
| 6 |
第三章 法治行政 |
|
|
|
|
| 7 |
第四章 行政過程-いろいろな行為形式 |
|
|
|
|
| 8 |
第一節 行政の一般的措置-法律の補充作用 |
|
|
|
|
| 9 |
第二節 行政行為 |
|
|
|
|
| 10 |
第三節 非権力的な行為形式 |
|
|
|
|
| 11 |
第四節 行政上の強制措置 |
|
|
|
|
| 12 |
第五節 行政の予備活動-情報の収集と管理 |
|
|
|
|
| 13 |
第五章 行政上の利害の調整 |
|
|
|
|
| 14 |
第六章 行政上の損害賠償 |
|
|
|
|
| 15 |
第七章 行政の違法・不当をただす途 |
|
|
|
|
| 16 |
第一節 行政上の救済手続 |
|
|
|
|
| 17 |
第二節 行政事件訴訟 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ