検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界経済の歴史 

著者名 金井 雄一/編
著者名ヨミ カナイ ユウイチ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架332/24/0106715843一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100826716
書誌種別 図書
書名 世界経済の歴史 
書名ヨミ セカイ ケイザイ ノ レキシ
グローバル経済史入門
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 金井 雄一/編   中西 聡/編   福澤 直樹/編
著者名ヨミ カナイ ユウイチ ナカニシ サトル フクザワ ナオキ
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2020.8
本体価格 ¥2700
ISBN 978-4-8158-0997-3
ISBN 4-8158-0997-3
数量 6,391p
大きさ 21cm
分類記号 332
件名 経済-歴史
注記 文献:p359〜382
内容紹介 世界の経済はどのような軌跡をたどってきたのか。グローバル・ヒストリーなど最新の成果と経済史研究の蓄積をもとに、欧米・アジアといった世界各地域の発展過程をバランスよく解説。通史編とテーマ編の2部構成。
著者紹介 名古屋女子大学家政学部教授。名古屋大学名誉教授。
目次タイトル プロローグ なぜ経済史を学ぶのか
Ⅰ 通史編
第1章 東西文明の興隆
1.古代文明の農耕水準 2.古代地域国家の経済制度 3.民族移動と経済制度の変質
第2章 東西世界の対決と交流
1.隋唐王朝の「世界帝国」化 2.イスラームの誕生と拡大 3.ゲルマン人国家とキリスト教社会 4.東アジア・西アジア・ヨーロッパ諸勢力の対決と交流
第3章 東西世界の融合
1.東の世界の商業発達 2.西の世界の商業発達 3.アジア近世帝国の時代 4.ヨーロッパ近世王国の時代
第4章 資本主義の生成と「近代」社会の登場
1.前近代の市場経済と近代の市場経済 2.近代国家と資本主義の歴史的前提の東西比較 3.封建制の崩壊と資本主義の生成 4.産業革命と「近代」社会の登場
第5章 資本主義による世界の再編成
1.海を基軸とした経済圏 2.ヨーロッパ・大西洋経済圏 3.西アジア・インド洋経済圏 4.東アジア・太平洋経済圏 5.生産・流通面から見た近代資本主義
第6章 資本主義世界経済体制の転回
1.19世紀末ヨーロッパ大不況とアジアの産業化 2.世界経済の不均衡と帝国主義 3.第一次世界大戦後の世界経済 4.資本主義世界の恐慌とソ連経済の推移
第7章 第二次世界大戦後の経済社会の展開
1.戦後経済体制の確立 2.高度成長時代の展開と南北・南南格差の拡大 3.低成長時代の到来と環境問題の表出 4.21世紀への転換期の世界経済の実相
Ⅱ テーマ編
第8章 市場経済の拡張とその限界
はじめに 1.ヒトの移動と経済圏の拡大 2.モノの移動と交易圏の拡大 3.カネの移動と世界化の限界 おわりに
第9章 信用システムの生成と展開
はじめに 1.信用と貨幣-口座振替と銀行券 2.中央銀行の生成と金融政策の形成 3.手形交換制度の発展-預金通貨決済(口座振替決済)と信用創造 4.国際通貨制度の展開 おわりに-資本主義の金融化
第10章 市場の発達とその応用
はじめに 1.上下関係の強い経営組織 2.比較的平等な経営組織 3.経営組織間のネットワーク おわりに
第11章 市場の失敗とその克服
はじめに 1.生産面での経済活動の制約 2.流通面での経済活動の制約 3.大量消費と現代社会の環境問題 おわりに
第12章 近現代市場経済の諸問題と国家介入
はじめに 1.自由主義経済秩序と国家 2.市場の調整と国家 おわりに-規制と規制緩和
第13章 福祉のコーディネーションと社会経済
はじめに 1.社会保障の諸領域と諸原則 2.近代的経済社会の生成と社会福祉 おわりに-社会的共同性と福祉社会の展望
第14章 経済史認識の展開と現代
はじめに 1.経済学の歴史への応用と経営史学の誕生 2.アナール派社会経済史から世界システム論へ 3.現代の社会経済史学界の諸潮流 おわりに-21世紀に入ってからの論点



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金井 雄一 中西 聡 福澤 直樹
2020
332 332
経済-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。