蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太平記における白氏文集受容
|
著者名 |
金木 利憲/著
|
著者名ヨミ |
カネキ トシノリ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91343/213/ | 2102881536 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100685618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太平記における白氏文集受容 |
書名ヨミ |
タイヘイキ ニ オケル ハク シ ブンシュウ ジュヨウ |
叢書名 |
新典社研究叢書
|
叢書番号 |
305 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
金木 利憲/著
|
著者名ヨミ |
カネキ トシノリ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2018.12 |
本体価格 |
¥11000 |
ISBN |
978-4-7879-4305-7 |
ISBN |
4-7879-4305-7 |
数量 |
374p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.435
|
件名 |
太平記
白氏文集
|
個人件名 |
白 居易 |
注記 |
文献:p355〜361 |
内容紹介 |
日本文学に多大な影響を与えた漢詩文集「白氏文集」には複数の本文系統が存在するが、どのような系統の本が読まれ受容されてきたのか。「太平記」諸本に見える本文引用の状況から日本の「白氏文集」受容の特性を明らかにする。 |
著者紹介 |
1984年千葉県生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程修了。専攻は日中比較文学、書誌学。博士(文学)。 |
目次タイトル |
第一部 『太平記』における『白氏文集』の引用と系統 |
|
第一章 先行研究整理 第二章 『太平記』所引『白氏文集』本文の系統 第三章 引用される『白氏文集』本文から見た『太平記』諸本の系統について 第四章 『太平記』所引『白氏文集』本文の位置づけ |
|
第二部 日本における『白氏文集』受容の形態 |
|
第一章 『奥入』所引『白氏文集』本文について 第二章 宮内庁蔵那波本『白氏文集』巻三・四(新楽府)の書入について 第三章 『白氏文集』本文の日本における受容 附録 「宇宙」の語源と語義の変遷 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Thurston William P. トポロジー 幾何学
前のページへ