検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

常陸佐竹氏 

著者名 佐々木 倫朗/編著
著者名ヨミ ササキ ミチロウ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2883/355/2102946096一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100885426
書誌種別 図書
書名 常陸佐竹氏 
書名ヨミ ヒタチ サタケ シ
叢書名 シリーズ・中世関東武士の研究
叢書番号 第30巻
言語区分 日本語
著者名 佐々木 倫朗/編著
著者名ヨミ ササキ ミチロウ
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版年月 2021.4
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-86403-375-6
ISBN 4-86403-375-6
数量 343p
大きさ 21cm
分類記号 288.3
件名 佐竹氏
内容紹介 11世紀末から約500年にわたり、陸国奥七郡を基盤として周辺に大きく影響力を及ぼした武家領主、常陸佐竹氏。その動向、文化と信仰、文書と書札礼についての論稿14編を収録する。関係史料も掲載。
著者紹介 1966年生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科中退。博士(文学)。大正大学文学部教授。著書に「戦国期権力佐竹氏の研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中世における常陸佐竹氏の動向 佐々木 倫朗/著
2 常陸佐竹氏研究の現在 佐々木 倫朗/著
3 佐竹氏の系譜と支配 糸賀 茂男/著
4 佐竹家の祖 米谷 豊之祐/著
5 鎌倉初期の佐竹氏をめぐって 宮内 教男/著
6 南北朝動乱と佐竹氏の台頭 江原 忠昭/著
7 東国における戦国大名領の成立過程 福島 正義/著
8 中世後期の東国守護をめぐる二、三の問題 新田 英治/著
9 常陸守護佐竹氏一族の内紛 平田 満男/著
10 戦国大名佐竹氏の成立 佐々木 倫朗/著
11 佐竹氏の領国経営 佐々木 倫朗/著
12 佐竹氏と八幡信仰 堤 禎子/著
13 佐竹のシシオドリ 榎本 実/著
14 常陸の雪村 赤沢 英二/著
15 『秋田藩家蔵文書』考 鈴木 満/著
16 佐竹之書札之次第・佐竹書札私 佐々木 倫朗/著 今泉 徹/著
17 常陸佐竹氏関係史料 佐々木 倫朗/編

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
野田市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。