蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
課税所得計算の形成と展開
|
著者名 |
金子 友裕/編著
|
著者名ヨミ |
カネコ トモヒロ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 33698/182/ | 0106787501 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100962882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
課税所得計算の形成と展開 |
書名ヨミ |
カゼイ ショトク ケイサン ノ ケイセイ ト テンカイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
金子 友裕/編著
|
著者名ヨミ |
カネコ トモヒロ |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
中央経済社
中央経済グループパブリッシング(発売)
|
出版年月 |
2022.3 |
本体価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-502-41241-7 |
ISBN |
4-502-41241-7 |
数量 |
3,6,283p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
336.983
|
件名 |
税務会計
法人税
|
注記 |
課税所得計算に関する年表:p237〜279 |
内容紹介 |
課税所得計算に関する歴史的な経緯や先行研究の在り方を整理し、将来に影響すると思われる論点について詳細に検討する。関連事項を含めながら課税所得計算に関する変遷を追った年表も収録する。 |
著者紹介 |
明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。博士(経営学)。東洋大学経営学部教授。 |
目次タイトル |
第Ⅰ部 課税所得計算の歴史的変遷 |
|
第1章 わが国法人所得課税の法制度史 第2章 会計と税法の関係及び公正処理基準にかかる裁判例の変遷 第3章 課税所得計算の研究史 第4章 税務会計教育の回顧と展望 |
|
第Ⅱ部 課税所得計算に関する学説の研究 |
|
第5章 忠佐市の課税所得計算 第6章 渡邊進の課税所得計算 第7章 富岡幸雄の課税所得計算 第8章 新井益太郎の課税所得計算 第9章 武田隆二の課税所得計算 第10章 武田昌輔の課税所得計算 |
|
第Ⅲ部 課税所得計算の現代的論点 |
|
第11章 課税所得計算の研究手法と展開 第12章 商法・会社法における会計包括規定論の展開 第13章 公正処理基準の判断における企業会計法的視点の必要性と租税法律主義 第14章 所得税法における会計の三重構造採用に必要な視座 第15章 海外における企業会計と課税所得計算 第16章 デジタル経済における課税所得計算 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
乳腺-疾患 超音波(医学) 画像診断法
前のページへ