蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本近代文学と戦争
|
著者名 |
山口 俊雄/編
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ トシオ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 91026/1305/ | 2102498961 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002293297 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本近代文学と戦争 |
書名ヨミ |
ニホン キンダイ ブンガク ト センソウ |
|
「十五年戦争」期の文学を通じて |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山口 俊雄/編
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ トシオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2012.3 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8382-3225-3 |
ISBN |
4-8382-3225-3 |
数量 |
6,265,8p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.263
|
件名 |
日本文学-歴史-昭和時代
戦争文学
日中戦争(1937~1945)
太平洋戦争(1941~1945)
|
内容紹介 |
満州事変、日中戦争、アジア太平洋戦争、敗戦期の文学・メディアが浮き彫りにする国家・社会・人の矛盾・葛藤・両義性とは? 2010年11月開催の同名の公開研究集会の成果をまとめる。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。愛知県立大学日本文化学部准教授(2012年4月より日本女子大学文学部教授)。博士(文学)。著書に「石川淳作品研究」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
戦中小説における混血表象 |
山口 俊雄/著 |
|
|
|
2 |
詩にあらわれた<神>たち |
宮崎 真素美/著 |
|
|
|
3 |
戦争短歌における前線と銃後 |
坪井 秀人/著 |
|
|
|
4 |
女性、軍需産業、そして《私》 |
ノーマ・フィールド/著 |
|
|
|
5 |
日中戦争期の文化抗争 |
米谷 匡史/著 |
|
|
|
6 |
「十五年戦争」と文学 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ