検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロサンゼルスの新日系移民の文化・生活のエスノグラフィ 

著者名 山田 亜紀/著
著者名ヨミ ヤマダ アキ
出版者 東信堂
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33445/48/0106676718一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100730960
書誌種別 図書
書名 ロサンゼルスの新日系移民の文化・生活のエスノグラフィ 
書名ヨミ ロサンゼルス ノ シン ニッケイ イミン ノ ブンカ セイカツ ノ エスノグラフィ
新一世の教育ストラテジーとその多様性
言語区分 日本語
著者名 山田 亜紀/著
著者名ヨミ ヤマダ アキ
出版地 東京
出版者 東信堂
出版年月 2019.7
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-7989-1573-9
ISBN 4-7989-1573-9
数量 8,221p
大きさ 22cm
分類記号 334.453
件名 日本人(アメリカ合衆国在留)
注記 文献:p203〜213
内容紹介 20世紀後半、グローバル化の波に乗って多くの日本人がアメリカへ渡った。「新日系移民」として位置づけられる彼/彼女たちの揺れ動くアイデンティティの様相と、トランスナショナルなライフスタイルの実態を記す。
目次タイトル 序章
1 「新一世」(Shin‐Issei)の定義 2 研究の目的・背景 3 具体的な研究課題の設定 4 本研究の意義と重要性
第1章 第一世を取り巻く環境変化と理論的枠組み
はじめに 1 グローバル化とトランスナショナリズム 2 現代日本におけるトランスナショナリズムの実際 3 エスノバーブ概念とは何か 4 新日系移民に応用するエスノバーブ理論 5 エスニック・コミュニティの意味と役割は何か
第2章 旧日系移民と新日系移民
1 旧日系移民と新日系移民を取り巻く環境の差異 2 早期の旧日系移民 3 旧日系移民と子女の教育 4 エスニック・コミュニティの役割 5 新一世の米国移住の社会的意味
第3章 米国における新日系移民コミュニティと子女の教育
1 海外における新日系コミュニティ 2 米国における新日系移民コミュニティの特徴 3 日本語学校とは何か:日本人学校と日本語学校との違い 4 日本語学校の特徴 5 継承語教育としての日本語学校の役割 6 日本語学校を通じてのエスニック・アイデンティティの醸成と維持 7 文化的移住者の研究を通じての共通性とは何か
第4章 研究の方法と調査対象コミュニティ
はじめに 1 研究枠組みと調査の実際 2 研究方法としてのエスノグラフィとオーラル・ヒストリー 3 調査概要 4 本研究の目的と意義
第5章 エスニック・コミュニティとエスニック・施設
はじめに 1 問題の所在 2 研究の背景 3 調査対象地と調査方法 4 調査結果 5 考察とまとめ
第6章 日本語学校での参与観察
はじめに 1 日本語学校の概要 2 日本語学校での参与観察 3 日本語学校での参与観察結果のまとめ
第7章 「新一世」親の子供への教育ストラテジー
はじめに 1 インタビュー調査対象者と質問内容の概要 2 新一世親のインタビュー調査から 3 ロサンゼルスにおける新一世ネットワーク 4 まとめ
第8章 ミレニアル世代に見るアイデンティティ・ポリティックス
はじめに 1 ミレニアル世代の世代定義 2 研究に際してのカテゴリー枠組み 3 新一世コミュニティの機能と仲間集団 4 ミレニアル世代新一世のアイデンティティと文化の保持 5 国を越えたつながり 6 ミレニアル世代新二世の視点から見たアイデンティティ 7 まとめ
終章 まとめと課題
はじめに 1 グローバル化とトランスナショナリズム、日系コミュニティの役割 2 新一世の教育ストラテジーとネットワーク 3 新二世の視点からの日本語・文化学習とアイデンティティ形成 4 新一世の親の教育ストラテジーの考察と残された課題 5 本研究全体を通しての課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川柳マガジン編集部
2020
911.467 911.467
川柳-句集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。