検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国政治の転換点 

著者名 李 正吉/著
著者名ヨミ リ セイキツ
出版者 国際書院
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31221/34/0106741979一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100846693
書誌種別 図書
書名 韓国政治の転換点 
書名ヨミ カンコク セイジ ノ テンカンテン
「分断」と民主主義の政治力学
言語区分 日本語
著者名 李 正吉/著
著者名ヨミ リ セイキツ
出版地 東京
出版者 国際書院
出版年月 2020.11
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-87791-306-9
ISBN 4-87791-306-9
数量 310p
大きさ 22cm
分類記号 312.21
件名 韓国-政治・行政-歴史
注記 文献:p279〜298
内容紹介 1987年、韓国の民主化を定めた「6・29宣言」は社会経済的不平等を残したまま、民主主義のルールを設定したため、韓国民衆が不利益を被ることになった。「6・29宣言」にいかなる政治的背景が潜んでいるのか分析する。
目次タイトル 序章
第一節 本書の問題設定 第二節 韓国政治における「分断」と「民主主義」との関係 第三節 韓国政治における「87年民主化」の意義と特徴 第四節 「87年民主化」以後の韓国民主主義 第五節 「87年民主化」の理論的な捉え方 第六節 本書の構成
第一章 「87年民主化」に関する研究動向と理論的背景
第一節 経済発展の従属変数としての「87年民主化」 第二節 自律的主体の選択による「87年民主化」 第三節 自律的主体の選択に対する根拠提示のための分岐 第四節 小括
第二章 構造、認識、およびアクターを見据えた「三層領域」への展開
第一節 「87年民主化」に関する既存研究の課題と「三層領域」の必要性 第二節 「87年民主化」研究における「分断」の理論的位置づけ 第三節 「三層領域」に基づく分析枠組への展開 第四節 小括
第三章 体制変動の三層領域に基づく軍部権威主義体制の時期区分
第一節 軍部権威主義体制の土台としての「分断」 第二節 軍部権威主義体制の成立・安定期:1961年〜1969年 第三節 軍部権威主義体制の動揺期:1970年〜1979年 第四節 軍部権威主義体制の崩壊期:1980年〜1987年 第五節 小括
第四章 1980年代における社会的合意の形成・変化過程(Ⅰ):「朴正煕大統領暗殺事件」と軍部政権の再樹立
第一節 なぜ「朴正煕大統領暗殺事件」以後の韓国政治は民主化に向かわなかったのか 第二節 「朴正煕大統領暗殺事件」以後の支配勢力と対抗勢力との間の集団的記憶 第三節 シンボル操作を通した軍部政権の再樹立の正当化 第四節 小括
第五章 1980年代における社会的合意の形成・変化過程(Ⅱ):「釜山米文化院放火事件」と「自律化措置」
第一節 なぜ支配勢力は「自律化措置」を断行したのか 第二節 「分断」に対する対抗勢力の問題提起としての「釜山米文化院放火事件」 第三節 対抗勢力の問題提起に対する克服方案としての「自律化措置」 第四節 「先安保・後政治発展」という社会的合意に対する問題提起の拡大と対抗勢力の結集 第五節 小括
第六章 1980年代における社会的合意の形成・変化過程(Ⅲ):対案形成をめぐる支配勢力と対抗勢力との膠着
第一節 なぜ対案形成は「大統領直接選挙制への改憲」に向けられたか 第二節 支配勢力の混沌と、新しい対案形成に向けた対抗勢力陣営内の内部調整 第三節 民主化のあり方をめぐる対抗勢力陣営の分裂と「安保」言説の有効性喪失 第四節 小活
第七章 1980年代における社会的合意の形成・変化過程(Ⅳ):新しい社会的合意の形成
第一節 なぜ支配勢力は「大統領直接選挙制への改憲」を受容したのか 第二節 従来型社会的合意の有効性喪失と新しい社会的合意の形成 第三節 「大統領直接選挙制への改憲」という新しい社会的合意の象徴としての「国民運動本部」 第四節 小括
終章 「87年民主化」に対する評価とその政治学的意義



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
312.21 312.21
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。