蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4675/82/ | 1102347286 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100070066 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
系統地理学 |
書名ヨミ |
ケイトウ チリガク |
|
DNAで解き明かす生きものの自然史 |
叢書名 |
種生物学研究
|
叢書番号 |
第36号 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
種生物学会/編
池田 啓/責任編集
小泉 逸郎/責任編集
|
著者名ヨミ |
シュセイブツ ガッカイ イケダ ハジメ コイズミ イツロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2013.7 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-8299-6203-9 |
ISBN |
4-8299-6203-9 |
数量 |
309p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
467.5
|
件名 |
系統学(生物学)
生物地理
|
内容紹介 |
多岐にわたり展開する系統地理学の研究を幅広く紹介。系統地理学の本質とも言える博物学的な面白さを伝える研究や、系統地理学が進化を理解するうえでも大きな役割を果たすことを示した研究などを収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
系統地理学の歴史とこれからの展望 |
小泉 逸郎/著 |
池田 啓/著 |
|
|
2 |
ニホンザリガニのDNAに刻まれた北日本の地史 |
小泉 逸郎/著 |
|
|
|
3 |
温帯性草本バイケイソウの分布変遷を分子マーカーで探る |
牧 雅之/著 |
菊地 諒/著 |
高橋 弘/著 |
|
4 |
海を渡る植物の航海記 |
高山 浩司/著 |
|
|
|
5 |
日華植物区系におけるハリギリの生物地理 |
阪口 翔太/著 |
|
|
|
6 |
琉球列島の渓流環境に適応した固有植物の起源を探る |
三井 裕樹/著 |
|
|
|
7 |
系統地理から適応進化に迫る |
池田 啓/著 |
|
|
|
8 |
日本列島でみられる哺乳類の毛色多型と系統地理学から見えるその遺伝的背景 |
布目 三夫/ほか著 |
|
|
|
9 |
ゲノム時代の集団解析 |
木村 亮介/著 |
|
|
|
10 |
系統地理学における統計的推定の手法と今後の展望 |
山道 真人/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
タイムカプセルの開き方 : 博物館…
種生物学会/編,…
植物たちの護身術 : 被食防御の生…
種生物学会/編,…
植物の超階層生物学 : ゲノミクス…
種生物学会/編,…
植物の行動生態学 : 感じて,伝え…
種生物学会/編,…
花と動物の共進化をさぐる : 身近…
種生物学会/編,…
エピジェネティクスの生態学 : 環…
種生物学会/編,…
生物時計の生態学 : リズムを刻む…
種生物学会/編,…
宮本百合子における女性労働と政治 …
池田 啓悟/著
視覚の認知生態学 : 生物たちが見…
種生物学会/編,…
種間関係の生物学 : 共生・寄生・…
種生物学会/編,…
ゲノムが拓く生態学 : 遺伝子の網…
種生物学会/編,…
外来生物の生態学 : 進化する脅威…
種生物学会/編,…
発芽生物学 : 種子発芽の生理・生…
種生物学会/編,…
コウノトリがおしえてくれた
池田 啓/著
農業と雑草の生態学 : 侵入植物か…
種生物学会/編,…
森林の生態学 : 長期大規模研究か…
種生物学会/編,…
草木を見つめる科学 : 植物の生活…
種生物学会/編,…
光と水と植物のかたち : 植物生理…
種生物学会/編
保全と復元の生物学 : 野生生物を…
種生物学会/編
21世紀・わたしたちの環境宣言 :…
池田 啓/監修,…
森の分子生態学[1]
種生物学会/編
花生態学の最前線 : 美しさの進化…
種生物学会/編
ひと・どうぶつ行動観察じてん
池田 啓/文,柳…
タヌキはぼくのたからもの : タヌ…
池田 啓/著
野ギツネを追って
D.マクドナルド…
子ダヌキのいたずら日記
池田 啓/作,福…
前へ
次へ
前のページへ