蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バタイユ
|
著者名 |
佐々木 雄大/著
|
著者名ヨミ |
ササキ ユウタ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 95027/ハシ 18/ | 2102969635 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100933031 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バタイユ |
書名ヨミ |
バタイユ |
|
エコノミーと贈与 |
叢書名 |
講談社選書メチエ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐々木 雄大/著
|
著者名ヨミ |
ササキ ユウタ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.10 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-06-523948-3 |
ISBN |
4-06-523948-3 |
数量 |
362p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
950.278
|
個人件名 |
Bataille Georges |
内容紹介 |
西洋思想における「エコノミー」の思想史の内にバタイユを位置づけるとともに、彼の思想を「エコノミー」という観点から読解。バタイユの一般エコノミーとはいかなるものか、バタイユにとってエコノミーとは何かを考える。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。日本女子大学人間社会学部講師。専攻は哲学・倫理学。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ