検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永井尚志 

著者名 高村 直助/著
著者名ヨミ タカムラ ナオスケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2891/ナナ 3/2102706966一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100313733
書誌種別 図書
書名 永井尚志 
書名ヨミ ナガイ ナオユキ
皇国のため徳川家のため
叢書名 ミネルヴァ日本評伝選
言語区分 日本語
著者名 高村 直助/著
著者名ヨミ タカムラ ナオスケ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.9
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-623-07423-5
ISBN 4-623-07423-5
数量 21,331,5p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
個人件名 永井 尚志
注記 文献:p305〜312 永井尚志年譜:p317〜331
内容紹介 長崎海軍伝習所を創設、積極的開国派として通商条約締結に奔走したのち、大政奉還実現の立役者となった永井尚志。頭脳明晰、酒と風雅を愛し、幾度もの処分を受けながらも時局の最前線に立ち続けた、異色の幕臣の生涯に迫る。
著者紹介 1936年大阪市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東京大学名誉教授、フェリス女学院大学名誉教授。文学博士。著書に「日本資本主義史論」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
291.35
千葉市-地図
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。