蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J421/フシ/ | 0600634518 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100857053 |
| 書誌種別 |
図書(児童) |
| 書名 |
はじめまして量子力学 |
| 書名ヨミ |
ハジメマシテ リョウシ リキガク |
|
ふしぎがいっぱいミクロの世界 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
シェダード・カイド=サラーフ・フェロン/著
エドゥアール・アルタリーバ/著
はしもと こうじ/監訳
すずき まなみ/訳
|
| 著者名ヨミ |
シェダード カイド サラーフ フェロン エドゥアール アルタリーバ ハシモト コウジ スズキ マナミ |
| 著者名原綴 |
Ferrón Sheddad Kaid‐Salah Altarriba Eduard |
| 出版地 |
京都 |
| 出版者 |
化学同人
|
| 出版年月 |
2020.11 |
| 本体価格 |
¥1800 |
| ISBN |
978-4-7598-2058-4 |
| ISBN |
4-7598-2058-4 |
| 数量 |
48p |
| 大きさ |
24×24cm |
| 分類記号 |
421.3
|
| 件名 |
量子力学
|
| 学習件名 |
量子力学 ニュートン マックス・プランク 光 マクスウェル アインシュタイン ラザフォード 原子 元素 周期表 分子 スペクトル ニールス・ボーア エルヴィン・シュレーディンガー ハイゼンベルク 放射能 キュリー夫人 素粒子 発明・発見 |
| 注記 |
原タイトル:My first book of quantum physics |
| 内容紹介 |
量子とは、想像するのがとても難しい、小さな小さなモノ。人間から宇宙まで、すべて量子でできている。大学で学ぶことができる、量子の動き方についてのお話「量子力学」について、おしゃれなイラストで楽しく解説する。 |
| 目次タイトル |
はじめに |
|
アイザック・ニュートン |
|
古典物理学でできること |
|
プランクの量子 |
|
光のなぞ |
|
マクスウェルと光の波 |
|
アインシュタインと光 |
|
光子 |
|
波? それとも粒子? |
|
ラザフォードが見つけた原子の構造 |
|
原子 |
|
周期表 |
|
分子 |
|
原子スペクトル |
|
量子化された原子 |
|
ダブルスリットの実験 |
|
物質波 |
|
シュレーディンガーのねこ |
|
ハイゼンベルグの不確定性原理 |
|
反物質のなぞ |
|
量子もつれ |
|
放射能 |
|
トンネル効果 |
|
素粒子 |
|
現代物理学を使ってふだんやっていること |
|
現代物理学によっていつかできること |
|
量子年表 |
|
数式の世界 |
|
かんしゃのことば |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シェダード・カイド=サラーフ・フェロン エドゥアール・アルタリーバ はしもと こうじ すずき まなみ
前のページへ