蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 68921/26/ | 2102564806 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100047727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツーリズム成長論 |
書名ヨミ |
ツーリズム セイチョウロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
櫻川 昌哉/編
慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所/編
|
著者名ヨミ |
サクラガワ マサヤ ケイオウ ギジュク ダイガク グローバル セキュリティ ケンキュウジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2013.3 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-7664-2020-3 |
ISBN |
4-7664-2020-3 |
数量 |
9,268p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
689.21
|
件名 |
観光事業
|
内容紹介 |
日本の観光振興を牽引する第一級の実務家・研究家たちによるツーリズム入門書。観光経済学の基礎からグローバル競争下の最新動向と展望まで、やさしく、楽しく、そして熱く紹介する。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学経済学部教授。博士(経済学)。著書に「経済を動かす単純な論理」「“円”国際化で日本は復活する!」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
総論 仮設住宅その10年 |
宮城 孝/著 |
|
|
|
2 |
被災者の住まいとしての仮設住宅 |
藤賀 雅人/著 |
|
|
|
3 |
被災者の身体とこころの健康の変化 |
崎坂 香屋子/著 |
|
|
|
4 |
津波で家族を失った被災者における悲嘆からの回復 |
染野 享子/著 |
|
|
|
5 |
仮設住宅居住者への外部支援の役割と課題 |
仁平 典宏/著 |
松元 一明/著 |
|
|
6 |
陸前高田市の復興計画と復興事業の問題点 |
山本 俊哉/著 |
|
|
|
7 |
住宅再建と地域再生への支援 |
神谷 秀美/著 |
|
|
|
8 |
逃げ地図づくりからアートプロジェクトへの展開 |
森脇 環帆/著 |
山本 俊哉/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮城 孝 山本 俊哉 神谷 秀美 陸前高田地域再生支援研究プロジェクト
東日本大震災(2011) 被災者支援 仮設住宅 陸前高田市
前のページへ