検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロから学ぶ修理ずかん 1

出版者 フレーベル館
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J590/フロ/10600634779児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100857778
書誌種別 図書(児童)
書名 プロから学ぶ修理ずかん 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ プロ カラ マナブ シュウリ ズカン
モノに対するすてきなキモチを育てよう!
各巻書名 こわれたら
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 フレーベル館
出版年月 2020.12
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-577-04891-7
ISBN 4-577-04891-7
数量 35p
大きさ 31cm
分類記号 590
件名 生活
学習件名 家庭用品 本 食器 職人 陶磁器 家具 衣服 卓球 スポーツ用品 かばん ファスナー 文化財保護
内容紹介 モノってけっこう直せるもの。本、コップ、いす、衣服…。生活のなかでアクシデントがおきやすいものを取り上げ、修理方法を絵でやさしく解説。修理に必要な道具の使い方や材料の性質としくみ、修理のプロの技術も紹介する。
目次タイトル 修理するのは、なんのため?
この本の使い方
修理のプロに聞いてみた! こわれた本を修理するには
あるあるアクシデント!(1) 本 本のページがやぶれたら
あるあるアクシデント!(2) 本 本の背表紙がはがれたら
あるあるアクシデント!(3) コップ コップの持ち手がとれたら
おしえて! 修理のプロ(1) われたうつわを修理する漆工芸家のわざ
あるあるアクシデント!(4) いす いすのシートがやぶれたら
あるあるアクシデント!(5) 机 机の引き出しの板がはずれたら
おしえて! 修理のプロ(2) こわれた家具を修理する職人のわざ
あるあるアクシデント!(6) 衣服 衣服に穴があいたら
おまけの修理 ボタンがとれたら
おしえて! 修理のプロ(3) 衣服の穴を修理するかけはぎ職人のわざ
あるあるアクシデント!(7) スポーツ用具 卓球ラケットのラバーがはがれたら
おしえて! 修理のプロ(4) 卓球ラケットを修理する専門店の職人のわざ
あるあるアクシデント!(8) かばん かばんのファスナーがこわれたら
おしえて! 修理のプロ(5) こわれたかばんを修理するかばん職人のわざ
もっと知りたい! 文化財の修理
メンテナンス習慣を身につけよう!



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
590 590
生活
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。