検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方における戦後都市計画 

著者名 浅野 純一郎/著
著者名ヨミ アサノ ジュンイチロウ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5188/557/21102590241一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100862910
書誌種別 図書
書名 地方における戦後都市計画 
書名ヨミ チホウ ニ オケル センゴ トシ ケイカク
戦災復興から現在まで
言語区分 日本語
著者名 浅野 純一郎/著
著者名ヨミ アサノ ジュンイチロウ
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2020.12
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-8055-0883-1
ISBN 4-8055-0883-1
数量 364p
大きさ 22cm
分類記号 518.8
件名 都市計画-歴史
内容紹介 戦災によって被害を受けた地方都市に焦点をあて、戦災復興都市計画の特徴やその後の市街地形成経過への影響を解明。戦後の都市計画や市街地展開の実態に迫る。「戦前期の地方都市における近代都市計画の動向と展開」続編。
著者紹介 1968年生まれ。豊橋技術科学大学大学院修士課程修了。同大学大学院教授。博士(工学)。一級建築士。著書に「戦前期の地方都市における近代都市計画の動向と展開」など。
目次タイトル 第一部 戦前都市計画との関係からみた戦災復興都市計画
第1章 旧都市計画法及び市街地建築物法による初期地域指定の方法 第2章 地方都市の戦災復興都市計画における用途地域指定の特色 第3章 地方都市の戦災復興都市計画における街路計画の立案とその特色 第4章 個別都市の戦災復興都市計画における当初計画理念 第5章 都市計画の執行経過からみた戦災復興都市の特徴と意義
第二部 戦災復興都市の戦後市街地形成
第6章 戦災復興都市の高度経済成長期における市街地形成経過と当初線引き画定との関係 第7章 非戦災復興都市の高度経済成長期における市街地形成経過と当初線引き画定との関係 第8章 戦災復興都市の高度経済成長期における市街地拡大経過の特徴
第三部 戦災復興土地区画整理事業と中心市街地活性化事業との関係性
第9章 戦災復興事業基盤と中心市街地活性化基本計画との関係性 第10章 戦災復興地方都市における中心市街地活性化事業による土地区画整理事業の計画特性 第11章 戦災復興地方都市における中心市街地活性化事業による駅前空間の変容特性 結章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
518.8 518.8
都市計画-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。