蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/ナソ 233/ | 2102723994 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100328531 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
となりの漱石 |
書名ヨミ |
トナリ ノ ソウセキ |
叢書名 |
ディスカヴァー携書
|
叢書番号 |
156 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山口 謠司/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ヨウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2015.10 |
本体価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-7993-1768-6 |
ISBN |
4-7993-1768-6 |
数量 |
287p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
夏目 漱石 |
注記 |
文献:p263〜265 夏目漱石略年譜:p280〜287 |
内容紹介 |
文豪だって、悩んでいた、笑っていた、怒っていた、愛していた! 日本を代表する文豪・夏目漱石が残した作品、手紙、俳句・漢詩などの名言・迷言から、彼がどんな人だったのかを浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1963年長崎県生まれ。フランス国立高等研究院大学院に学ぶ。大東文化大学文学部准教授。博士(中国学)。著書に「妻はパリジェンヌ」「日本語の奇跡」「ん」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ