検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語 

著者名 三谷 邦明/編
著者名ヨミ ミタニ クニアキ
出版者 有精堂出版
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫91336/74/1100996201一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000507604
書誌種別 図書
書名 源氏物語 
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ
語りと表現
叢書名 日本文学研究資料新集
叢書番号 5
言語区分 日本語
著者名 三谷 邦明/編   東原 伸明/編
著者名ヨミ ミタニ クニアキ ヒガシハラ ノブアキ
出版地 東京
出版者 有精堂出版
出版年月 1991.10
本体価格 ¥3544
ISBN 4-640-30954-6
数量 261p
大きさ 22cm
分類記号 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
注記 文献:p258~260
内容紹介 あらゆる角度からの研究・解釈が試みられた源氏物語を、内話文、語りの面から分析。<私>の存在をクローズアップした興味深い論文集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 源氏物語に於ける草子地の問題 西尾 光雄/著
2 源氏物語における体験話法(erlebte Rede)について 西尾 光雄/著
3 物語創作の過程 今井 卓爾/著
4 源氏物語における表現主体の位置と草子地 青山 克弥/著
5 文構成をめぐりて 佐伯 梅友/著
6 源氏物語の内話 穐田 定樹/著
7 源氏物語における草子地 中野 幸一/著
8 源氏物語の語りの主体 杉山 康彦/著
9 「若菜」における語り口試論 増淵 恒吉/著
10 源氏物語の草子地についての一視角 池田 和臣/著
11 源氏物語の遠近法 吉岡 曠/著
12 源氏物語の<言葉> 三田村 雅子/著
13 「浮舟」 アマンダ・スティンチクム/著 高橋 亨/共訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
126 126
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。