蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校という場の可能性を追究する11の物語
|
著者名 |
金澤 ますみ/編著
|
著者名ヨミ |
カナザワ マスミ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 37143/49/ | 0106776689 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100944697 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校という場の可能性を追究する11の物語 |
書名ヨミ |
ガッコウ ト イウ バ ノ カノウセイ オ ツイキュウ スル ジュウイチ ノ モノガタリ |
|
学校学のことはじめ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
金澤 ますみ/編著
長瀬 正子/編著
山中 徹二/編著
|
著者名ヨミ |
カナザワ マスミ ナガセ マサコ ヤマナカ テツジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2021.11 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-7503-5305-0 |
ISBN |
4-7503-5305-0 |
数量 |
240p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
371.43
|
件名 |
スクールソーシャルワーク
|
内容紹介 |
学校世界に身を置く子どもにとって、また、同時代を生きるおとなにとって、学校とは何か、どういう場としてあるべきか。活動領域や立場の異なる実践家たちによる11の物語を通して、学校という場の可能性を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
桃山学院大学社会学部准教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ