検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ブレグジット」という激震 

著者名 スティーブン・デイ/著
著者名ヨミ スティーブン デイ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31233/21/0106737063一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100871173
書誌種別 図書
書名 「ブレグジット」という激震 
書名ヨミ ブレグジット ト イウ ゲキシン
混迷するイギリス政治
言語区分 日本語
著者名 スティーブン・デイ/著   力久 昌幸/著
著者名ヨミ スティーブン デイ リキヒサ マサユキ
著者名原綴 Day Stephen
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.2
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-623-09063-1
ISBN 4-623-09063-1
数量 13,324,9p
大きさ 20cm
分類記号 312.33
件名 イギリス-政治・行政   ヨーロッパ連合
注記 文献:p307〜324
内容紹介 イギリスのEU離脱はどのような経緯で展開したのか。政治的出来事と政治過程の両面を2016〜2020年の時期を取り上げて描写。国民投票によるEU離脱という決定のインパクトとその帰結が与えた影響についても検討する。
著者紹介 1968年イギリス生まれ。大分大学経済学部教授。PhD in Politics.。
目次タイトル 序章 ブレグジットを見る視点
1 本書のアプローチ 2 先行研究の知見 3 最終カウントダウン 4 イギリスとEU 5 なぜキャメロンは国民投票を行ったのか 6 各章の概要
第1章 ブレグジットという難問
1 国民投票結果の再確認 2 経済的要因と文化的要因 3 欧州懐疑派の専門化と自信増大 4 国民投票キャンペーンと離脱派の成功 5 感情が理性を圧倒した結果としての離脱多数
第2章 混乱のメイ政権期
1 ブレグジットに対するメイ首相のアプローチ 2 離脱に向けた準備 3 離脱交渉の開始 4 第一段階の完了に向けて 5 離脱交渉の難航 6 離脱協定案に関する合意 7 五カ月にわたる政治的混乱 8 メイ首相の失敗はどのように理解できるのか
第3章 ジョンソン政権とEU離脱の実現
1 まったく異なる首相の登場 2 ボリス・ジョンソンのパーソナリティ 3 ジョンソン政権発足 4 違法な閉会 5 新たな離脱合意 6 なぜジョンソン首相は再交渉に成功したのか 7 離脱期限の再度延長 8 二〇一九年総選挙 9 EU離脱の実現 10 賭けに成功したジョンソン
第4章 政党政治の再編成
1 ブレグジットをめぐる政治の混乱 2 再編成の歴史 3 ウエストミンスター・モデルへの挑戦 4 国民投票の衝撃 5 二〇一七年総選挙とEU離脱の混迷 6 二〇一九年総選挙とEU離脱の達成 7 二大政党制の将来
第5章 ブレグジットと領域政治
1 領域政治に対するインパクト 2 イギリスの国家とネイション 3 権限移譲改革 4 欧州統合とナショナリズム 5 離脱をめぐる対立 6 アイルランド国境問題 7 連合国家イギリスの将来
終章 離脱後の展望
1 離脱最終段階に向けて 2 ジョンソンの政治手法 3 将来協定をめぐる交渉 4 ヨーロッパからアメリカへ 5 離脱後の疑問



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
312.33 312.33
イギリス-政治・行政 ヨーロッパ連合
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。