蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
西部図書館 | 一般開架 | 18872/8/ | 1102601828 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100882251 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
村上専精と日本近代仏教 |
| 書名ヨミ |
ムラカミ センショウ ト ニホン キンダイ ブッキョウ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
オリオン・クラウタウ/編
|
| 著者名ヨミ |
オリオン クラウタウ |
| 著者名原綴 |
Klautau Orion |
| 出版地 |
京都 |
| 出版者 |
法藏館
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| 本体価格 |
¥5800 |
| ISBN |
978-4-8318-5561-9 |
| ISBN |
4-8318-5561-9 |
| 数量 |
18,349p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
188.72
|
| 個人件名 |
村上 専精 |
| 注記 |
村上専精著作目録・年譜 呉佩遙編:p279〜339 |
| 内容紹介 |
東京帝国大学に印度哲学講座を確立し、近代仏教学の基礎を作った村上専精。彼の生涯・思想・行動の全体像を明らかにする、はじめての本格的研究論集。村上専精の直筆原稿の資料翻刻と著作目録・年譜も収録。 |
| 著者紹介 |
1980年生まれ。東北大学准教授。専門は宗教史学(近代日本仏教研究)。著書に「近代日本思想としての仏教史学」など。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
統一論とユニテリアン思想 |
ミシェル・モール/著 |
亀山 光明/訳 |
|
|
| 2 |
排耶への姿勢 |
三浦 周/著 |
|
|
|
| 3 |
村上専精『活用講述因明学全書』の思想 |
師 茂樹/著 |
|
|
|
| 4 |
仏教統一論と比較宗教学 |
岡田 正彦/著 |
|
|
|
| 5 |
<大乗非仏説論争>再考 |
蓑輪 顕量/著 |
|
|
|
| 6 |
仏教の統一にあらがって |
ライアン・ワルド/著 |
佐々木 隼相/訳 |
|
|
| 7 |
修養としての仏教 |
オリオン・クラウタウ/著 |
|
|
|
| 8 |
村上専精と常盤大定 |
渡辺 健哉/著 |
|
|
|
| 9 |
村上専精とその弟子 |
池田 智文/著 |
|
|
|
| 10 |
村上専精論を超えて |
林 淳/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ