検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

六〇年安保闘争と知識人・学生・労働者 

著者名 猿谷 弘江/著
著者名ヨミ サルヤ ヒロエ
出版者 新曜社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3198/306/0106740443一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100882424
書誌種別 図書
書名 六〇年安保闘争と知識人・学生・労働者 
書名ヨミ ロクジュウネン アンポ トウソウ ト チシキジン ガクセイ ロウドウシャ
社会運動の歴史社会学
言語区分 日本語
著者名 猿谷 弘江/著
著者名ヨミ サルヤ ヒロエ
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年月 2021.3
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-7885-1717-2
ISBN 4-7885-1717-2
数量 388p
大きさ 22cm
分類記号 319.8
件名 安保闘争
注記 文献:p344〜371
内容紹介 戦後最大の社会運動といわれた六〇年安保闘争とは何だったのか? 運動に参加した64人へのインタビューと、ブルデューの「フィールド(場)」の概念を援用しながら、運動の実態を多面的に分析する。
著者紹介 長野県生まれ。ミシガン大学大学院博士課程修了(博士、社会学)。上智大学准教授。2012年にアメリカ社会学会・大学院生最優秀論文賞(社会運動部門)受賞。
目次タイトル 序章 六〇年安保闘争へのアプローチ
1 本書の目的 2 本書の方法 3 「社会運動のフィールド」と「社会運動の空間」 4 六〇年安保闘争とフィールド理論の接点
第1章 「社会運動の空間」の歴史的発展
1 戦前の社会運動と法規制の枠組み 2 戦後の社会運動の拡大 3 「古い」民主主義から「新しい」民主主義へ 4 六〇年安保闘争の概略 5 小括
第2章 戦後知識人の「公共的活動」
1 戦後知識人の「公共的活動」の基盤 2 フィールドの転換とオールド・リベラリスト 3 「皆のため」の民主主義 4 進歩的知識人の位置と「政治化」 5 久野収と清水幾太郎 6 小括
第3章 学生運動の興亡と覇権闘争
1 民主化運動のはじまり 2 共産主義運動のフィールド 3 ブントの登場 4 学生運動のフィールドの構造 5 民主主義のハビトゥスと「ゲーム」、実践 6 小括
第4章 労働運動と「政治闘争」
1 労働組合の組織化とナショナル・センターの盛衰 2 総評と「政治闘争」 3 新左翼と労働運動 4 運動のフィールド(または空間)の共約不可能性 5 小括
終章 それぞれの闘争としての六〇年安保闘争
1 運動のフィールドの分断と接合 2 フィールドの歴史性について 3 今後の課題と展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
319.8 319.8
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。