検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代語研究 第22集

著者名 近代語学会/編
著者名ヨミ キンダイゴ ガッカイ
出版者 武蔵野書院
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫81025/2/220106733592一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100884554
書誌種別 図書
書名 近代語研究 第22集
巻次(漢字) 第22集
書名ヨミ キンダイゴ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 近代語学会/編
著者名ヨミ キンダイゴ ガッカイ
出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版年月 2021.3
本体価格 ¥14000
ISBN 978-4-8386-0743-3
ISBN 4-8386-0743-3
数量 4,535p
大きさ 22cm
分類記号 810.25
件名 日本語-歴史
内容紹介 国内一流の言語学者による近代語に関する論考をまとめる。第22集は、「「(官)職ヲハガル」という言い方をめぐって」「室町期の漢語「進退」」「中世後期から近世初頭における程度副詞の名詞修飾」などを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「(官)職ヲハガル」という言い方をめぐって 坂詰 力治/著
2 室町期の漢語「進退」 山田 潔/著
3 『エソポ』『伊曽保』“狐”共通寓話と<SL>・<1542年刊ラテン語本> 小林 千草/著
4 中世後期から近世初頭における程度副詞の名詞修飾 田和 真紀子/著
5 感謝の双方向化と感謝表現の双方向性 田島 優/著
6 悉曇学者行智の江戸語音声観察 肥爪 周二/著
7 「活用形」の論理 小柳 智一/著
8 江戸語の呼称詞と呼称接辞 小松 寿雄/著
9 浮世風呂の「世話アする・先イ行く・酒ヱ買う」などの言い方をめぐって 坂梨 隆三/著
10 式亭三馬の仮名遣い 長崎 靖子/著
11 丁寧語「です」の語源再考 浅川 哲也/著
12 和刻本の訳解において修訂された語彙 荒尾 禎秀/著
13 浜松市立賀茂真淵記念館所蔵『古言別音鈔』について 内田 宗一/著
14 『日本外史訳解』の資料性 今野 真二/著
15 翻訳兵学書の近代漢語 松井 利彦/著
16 近代に口語訳された三種の梅暦 北崎 勇帆/著
17 節用集終焉期の諸相 佐藤 貴裕/著
18 小学館『古語大辞典』を通して見る『雅言集覧』 平井 吾門/著
19 “煮詰まる”の「誤用」について 新野 直哉/著
20 現代の謙譲語形式における参与者間の関係性について 伊藤 博美/著
21 昭和20年までの海南島における日本語教科書と海南語会話書 園田 博文/著
22 明治・大正期の書き言葉における文体と語彙の通時的変化 近藤 明日子/著
23 常用語の分水嶺 木村 一/著
24 『改正増補蛮語箋』の「草」部と「木」部について 櫻井 豪人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
810.25 810.25
日本語-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。